close_ad
きょうの料理レシピ

かじきとレタスのサッと炒め

気になる生臭みは、一度焼くことで解消。火が通りやすいからあっという間です。

かじきとレタスのサッと炒め

写真: 川浦 堅至

材料

(4人分)

・かじき (切り身) 4切れ
・レタス 200g
・にら 1ワ
・しょうが 小さじ1
・水溶きかたくり粉 小さじ2~3
*水とかたくり粉を1:1で溶く。
【A】
・スープ カップ1+1/2
*市販の鶏ガラスープの素を湯で溶いてもよい。
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・小麦粉
・サラダ油

つくり方

1

かじきは大きめの一口大に切り、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くつける。

2

レタスは洗って大きくちぎり、水けをきる。にらは4cm長さに切る。しょうがはせん切りにする。【A】の調味料を合わせておく。

3

フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、1のかじきを焼く。焼き色がついたらいったん取り出して紙タオルでフライパンをふく。

4

3のフライパンにサラダ油大さじ1/2を加えてしょうがをいため、合わせた調味料を加える。かじきも戻し入れて水溶きかたくり粉でとろみをつける。にら、レタスを入れていため合わせ、野菜がしんなりしたら器に盛る。

きょうの料理レシピ
2002/05/16 初夏の魚料理

このレシピをつくった人

田口 成子

田口 成子さん

ふだんの暮らしに寄り添う健康的で親しみやすいレシピを提案。旬の魚介や野菜を使った料理に定評がある。

極上タンタン麺を作るのにこちらも作りました。余ったそぼろを厚揚げと炒め煮、野菜炒め、色々使ってみます
2025-01-25 04:48:38
美味しくて、どんどんなくなります。
おつまみに、ご飯に、麺になんでも合います。
また作ります。
2020-10-17 07:44:46
かんたんおいしい!
2020-05-24 03:36:14
出来上がったらすぐにバットの3分の2くらいの面積に拡げ、傾けて、油をキッチンペーパーで吸い取ってから保存しています。

タンタン麺のほか、野菜炒めに入れたり、オムレツにしたり、ご飯や豆腐にそのままかけたりして食べています。

まさに万能肉そぼろ!
2016-12-05 07:19:36
ひき肉の半量を粗挽きひき肉にしました。肉の食感が出て好きです。
2016-07-11 02:46:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 ギョーザ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介