
きょうの料理レシピ
かじきとレタスのサッと炒め
気になる生臭みは、一度焼くことで解消。火が通りやすいからあっという間です。

写真: 川浦 堅至
エネルギー
/200 kcal
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・かじき (切り身) 4切れ
- ・レタス 200g
- ・にら 1ワ
- ・しょうが 小さじ1
- ・水溶きかたくり粉 小さじ2~3
- *水とかたくり粉を1:1で溶く。
- 【A】
- ・スープ カップ1+1/2
- *市販の鶏ガラスープの素を湯で溶いてもよい。
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・小麦粉
- ・サラダ油
つくり方
1
かじきは大きめの一口大に切り、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くつける。
2
レタスは洗って大きくちぎり、水けをきる。にらは4cm長さに切る。しょうがはせん切りにする。【A】の調味料を合わせておく。
3
フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、1のかじきを焼く。焼き色がついたらいったん取り出して紙タオルでフライパンをふく。
4
3のフライパンにサラダ油大さじ1/2を加えてしょうがをいため、合わせた調味料を加える。かじきも戻し入れて水溶きかたくり粉でとろみをつける。にら、レタスを入れていため合わせ、野菜がしんなりしたら器に盛る。
きょうの料理レシピ
2002/05/16
初夏の魚料理
このレシピをつくった人


出来上がったらすぐにバットの3分の2くらいの面積に拡げ、傾けて、油をキッチンペーパーで吸い取ってから保存しています。
タンタン麺のほか、野菜炒めに入れたり、オムレツにしたり、ご飯や豆腐にそのままかけたりして食べています。
まさに万能肉そぼろ!
タンタン麺のほか、野菜炒めに入れたり、オムレツにしたり、ご飯や豆腐にそのままかけたりして食べています。
まさに万能肉そぼろ!
2016-12-05 07:19:36
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント