close_ad
きょうの料理レシピ

黄桃のサラダ

フルーツの甘みがきいたサラダは見栄えよく、口直しにもぴったり。

黄桃のサラダ

写真: 今清水 隆宏

材料

(4人分)

・サニーレタス 8枚
・黄桃 (缶詰/二つ割り) 4切れ
・くるみ (二つ割り) 4コ
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

サニーレタスは洗って水けをよくきり、1~5cm幅に切る。黄桃(缶詰。二つ割り)は薄切りにする。缶汁カップ1/2は別にとっておく。くるみ(二つ割り)は粗く刻む。

2

サニーレタスと黄桃を器に盛り、黄桃の缶汁を注ぐ。くるみ、塩・こしょう各少々をふる。

きょうの料理レシピ
2008/03/13 ひと味アップ!春のすし

このレシピをつくった人

鮫島 正樹

鮫島 正樹さん

ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。

豚肉のそぼろの作り置きで作りました。美味しかったです。厚揚げは少し焦げ目を入れるのがポイントです
2025-01-31 11:07:38
ビールがすすむ!おいしかったです!オイスターソース味は、やはり男子ウケばつぐん^^
もちろんごはんにも合います。汁もおいしいので、ごはんに乗せて丼にしてもいいと思います。
2020-04-27 12:04:45
初めてのレシピで、手順を間違えて、塩そぼろを先に入れてから(間違いに気付き…)合わせ調味料のAを入れ、煮たってから、レシピ通りの水溶き片栗粉を入れたので、とろみ具合がレシピ通りではないですが、味は美味しかったです。材料はキャベツとピーマン、ネギで作りました。塩そぼろの塩味が中華風にあってました。優しいまとまった味なので、好みで塩コショウや七味などを加えても良いかなと思いました。
2019-07-23 06:52:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 平野 レミ 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介