
きょうの料理レシピ
白菜と天かすの炒め物
シャッキリとした白菜の軸に、甘辛く煮た天かすがトロリ。ご飯にのせて、丼風に食べるのもおすすめ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/150 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・白菜 (軸の部分)
- *1/4コの下半分。
- ・天かす カップ1
- ・卵 1コ
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
1
白菜は5mm幅に横に切る(上下半分に切り分けて、下の軸の部分を使うとよい。繊維を断つように横に切って)。卵は溶きほぐす。【A】は混ぜ合わせておく。
2
フライパンにサラダ油を強火で熱し、白菜を炒める。油が回ったら【A】を回しかけ、さらに炒める(白菜にしょうゆの色がしっかりつくくらいまで炒める)。
3
天かすを加え、汁けを吸わせるようにして混ぜ合わせる。溶き卵を回し入れ(卵とじよりも、卵の量は少なめ。全体に回し入れて、天かすのつなぎにする)、全体を炒め合わせる。
鍋物野菜でアイデアおかず《白菜》
白菜のチーズ焼き
はんぺんのロール白菜
スタミナ白菜酢蒸し
白菜と鶏手羽のスープパスタ
白菜といかのピリ辛みそ炒(いた)め
きょうの料理レシピ
2009/02/09
“鍋物野菜”でアイデアおかず
このレシピをつくった人

好きな味でした!美味しい!子どもさんにも向いてそう。最後の工程は、揚がったじゃがいもを網じゃくしですくって順に野菜ボウルの方に放り込んでいきました。あえて後から油は足しませんでした。ツナのドレッシングは他のサラダにも展開できそう。
2021-05-08 09:51:45

ツナ缶が小さかったせいかあっさりした味になりましたが、美味しいです。おおまかに半分量で作りましたが、それでも我が家のボールでは混ぜるのが大変な量でした。揚げジャガイモが美味しくて、多めにすれば主食代わりになりそうです、カロリー高くなりますが。。。
2021-03-16 01:49:56
何回か作っているので、今回はジャガイモなしで簡単にしました。このツナ入りのドレッシングがおいしいですね。簡単なのでカレーとかスパゲティの日に作っています。
2020-05-19 07:56:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント