
きょうの料理レシピ
鶏肉と油揚げのいり煮
お弁当のもう一品にぴったりな一品です。和風のホッとする味わいですよ。

写真: 松島 均
エネルギー
/520 kcal
*全量
調理時間
/15分
材料
(つくりやすい分量)
- ・鶏こま切れ肉 150g
- ・油揚げ 1枚
- ・グリンピース (冷凍) 大さじ3
- 【A】
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・酒 大さじ1
- ・みりん 大さじ1
- ・水 カップ3/4
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・削り節 1つまみ
つくり方
1
油揚げは小さめの短冊切りにする。なべに湯を沸かし、油揚げ、鶏肉をサッと湯に通す。
2
なべに【A】の材料、1を入れて火にかけ、汁けがほぼなくなるまでいり煮にする。
3
2に湯に通したグリンピースを加える。
全体備考
冷蔵庫で5~6日間保存可能。
きょうの料理レシピ
2002/04/11
アイデアいろいろ お弁当
このレシピをつくった人

舘野 鏡子さん
1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。
きのこの旨みがサーモンとよく合いました。作る前は大変かと思っていたけど、中身がシンプルなので意外とスムーズに出来ました。サーモンは塩胡椒した後に30分ほど冷蔵庫に入れた後、水気を拭いてから使いました。
2024-05-04 10:58:51
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント