
きょうの料理レシピ
ほうれんそうと豚ひき肉の炒め物
ほうれんそうと油は相性よし。こしょうをきかせたシンプルな味付けで、モリモリ食べられそうです。

写真: 青山 紀子
エネルギー
/140 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・ほうれんそう 2ワ(400g)
- ・豚ひき肉 150g
- ・白こしょう (粒/砕く) 小さじ1
- ・サラダ油
- ・酒
- ・塩
- ・こしょう
- ・しょうゆ
つくり方
1
ほうれんそうはきれいに洗って長さを2等分(長ければ3等分)に切り、茎のほうは縦半分に切る。
2
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、白こしょうをいためて香りを出す。豚ひき肉を入れて強火でほぐすようにいため、カリカリになったら、ほうれんそうの茎、葉先の順に加えていためる。
3
茎がしんなりしたら酒小さじ1、塩小さじ2/3こしょう少々で味を調え、鍋肌からしょうゆ大さじ1を加えていため合わせる。
全体備考
【クッキングメモ】
豚ひき肉はよくいためてうまみを引き出す。
【献立のヒント】
きゅうりとえのき、ちくわのごま酢あえ
けんちん汁
きょうの料理レシピ
2006/02/08
冬野菜の節約おかず
このレシピをつくった人

石原 洋子さん
和食、フレンチ、中国、韓国料理をそれぞれの草分け的な指導者に師事し、現在東京都内で料理教室を主宰。実践的でヘルシーなレシピが好評。

今まで気が付くとしんなりするまで放っておく事が多かった私ですが、ここまで下ごしらえしておけば、何か野菜が足りないと感じた時にすぐ使えます。ちょっと焼きそばや、うどんでも何でも良いですが、もやしにも勿論栄養があるので、すぐ投入すると思います!お給料日前の救世主になってくれそうです。
2019-12-24 03:01:49
時間のあるときにひげ根を取るなど下ごしらえができるので助かります。ほんのり塩コショウ味なのでラーメンや担々麺に入れています。
臭みもなくシャキシャキの歯ざわりでラーメン好きな主人も大喜び。
臭みもなくシャキシャキの歯ざわりでラーメン好きな主人も大喜び。
2016-06-17 09:12:23
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント