close_ad
きょうの料理レシピ

焼きちくわの甘辛ソース

4本入りのちくわパックが余ったらこんな一品はいかがですか。甘辛でおつまみにもご飯にも合いますよ。

焼きちくわの甘辛ソース

写真: 岡本 真直

材料

(1人分)

・ちくわ 3本
・小麦粉 カップ1/2
・卵 1コ
【甘辛ソース】
・ウスターソース 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・レタス 適宜
*あれば
・七味とうがらし 適宜
・マヨネーズ 適宜
・サラダ油

つくり方

1

衣をつくる。計量カップに小麦粉を入れ、水大さじ3を加えてよく混ぜる。さらに卵を入れ、よく混ぜ合わせる。

2

フライパンに薄くサラダ油を熱し、縦半分に切ったちくわに1の衣をつけながら、焼く。衣に焼き色がついたら、ちくわをフライパンから取り出す。

3

フライパンを紙タオルなどできれいにしたら、【甘辛ソース】の材料を入れて、火にかけ、煮詰める。好みで七味とうがらしをふり入れ、2のちくわを戻し入れて、【甘辛ソース】とよくからめる。

4

器に食べやすくちぎったレタスを敷き、3をのせる。好みでマヨネーズ、七味とうがらしを添える

きょうの料理レシピ
2002/04/24 ひとりでごはん

このレシピをつくった人

マロン

マロンさん

食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。

 卵は3個使用。下味に塩をひとつまみほど入れ、18cmのフライパンで焼きました。これで2食分。

 油多めにしたので、かなり卵がふっくらとしました。しかしこれはこれでよかったです。

 それとトマト煮の量が少なかったかな?でもなかなかおいしかったです。御飯にのせて食べるのもいいなと思いました。

 粉チーズを振りかけたり、パセリやバジルなどをちらすとさらにいいと思いました。また作ります!
2019-06-04 05:52:03

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 コウ ケンテツ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介