
きょうの料理レシピ
ちくわと貝割れ菜のおすまし
ふわふわの卵白とちくわが入ったすおすましです。汁物を足して、ご飯の満足度を上げましょう。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/70 kcal
調理時間
/5分
材料
(1人分)
- ・ちくわ 1本
- ・だし カップ1+1/2
- *顆粒和風だしの素小さじ1/2を湯カップ1+1/2で溶く。
- ・にんじん 1/3本
- ・卵白 1コ分
- ・貝割れ菜 適量
- ・しょうゆ
- ・塩
つくり方
1
なべでだしを沸騰させ、細いせん切りにしたにんじんを入れる。
2
ちくわは横2~3等分に切ってから縦半分に切り、せん切りにする。1のにんじんがしんなりしたら、ちくわを加え、しょうゆ小さじ1/3、塩少々で味を調える。
3
卵白は菜ばしを垂直に立て、切るように溶きほぐして、2に回し入れる。すぐ火を止めて、根元を切り落とした貝割れ菜を加える。
! ポイント
卵白は泡立てるのではなく、菜ばしを立てたまま素早く動かす。すくっても菜ばしにひっかからないようになる。
ちくわと貝割れ菜のおすましと一緒に
のりdeづけ丼
きょうの料理レシピ
2002/04/24
ひとりでごはん
このレシピをつくった人

マロンさん
食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。
油揚げの断面をくっつけながら焼きましたが、わりと中からぼろぼろともやしが崩れ出てきてしまって…汗 油揚げはふっくら、もやしはシャキシャキ、ほんのり赤じそふりかけと塩昆布の味がついていて、想像していたよりやさしいお味でした。おいしかったです。
2022-08-26 10:35:21
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント