
きょうの料理レシピ
いちじくのマリネ
砂糖とお酒をふるだけで、さわやかでフレッシュな味わいに。切り方、盛り方の工夫で華やかになります。

写真: 日置 武晴
エネルギー
/150 kcal
*1コ分
調理時間
/10分
*冷蔵庫に入れる時間は除く
材料
(5コ分)
- ・いちじく 5コ
- ・グラニュー糖 適量
- ・キルシュ 適量
- *さくらんぼの蒸留酒。
- ・生クリーム 100ml
- ・グラニュー糖 小さじ2
- ・ラズベリー 5コ
つくり方
1
いちじくは、縦半分に切り、5~6mm厚さのくし形に切って、皮をむく。バットなどに並べて、グラニュー糖をふり、キルシュをふる。冷蔵庫に入れて、約30分間おく。
2
生クリームはグラニュー糖を加え、氷水で冷やしながら泡立てる。皿の中央に山形に絞り、紙タオルで軽く水けを取った1を風車状に重ねておき、上にラズベリーを飾る。
全体備考
【コンポートをより長く楽しむ瓶詰めのしかた】
1.コンポートは、火を止めたらすぐに煮汁ごと耐熱ガラス瓶に入れ、ふたをする。
2.瓶がしっかりとつかる量の湯を沸かし、瓶を入れて、10~15分間煮沸する。
きょうの料理レシピ
2007/09/20
わたしの幸せスイーツ
このレシピをつくった人

作ってるときから、おかしいな、と思ったのですが、豆腐2丁って多すぎじゃないですか?これを4等分なんて、扱いづらくて、とても無理。8等分にしました。しかし、やっぱりひっくり返すときなど、柔らかすぎて扱いづらいです。味は悪くなかったけど、豆腐感ここまで強くなくてもいいと思う。なすの付け合わせは良かったけど。
2020-07-09 08:48:36
お豆腐を紙に包んで絞るだけのお手軽水切り!お肉が倍量だったので玉子を二つ、セロリの細い茎や葉も加えましたがふっくら。ニンニクを揚げた時の油で焼き,トマトとお醤油の簡単おソースも大変美味しく、子供も大人も美味しく平らげました。
2018-08-17 08:51:44
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント