
きょうの料理レシピ
ビーフシチュー
たまにはゆっくり時間をかけて、冬の日のごちそうを。すね肉はホロリとくずれるほどやわらかですよ。

写真: 山本 明義
エネルギー
/520 kcal
調理時間
/160分
材料
(6~8人分)
- 【ブラウンルー】*つくりやすい分量。約250gできる。100gを用いる。
- ・小麦粉 カップ2
- ・バター 100g
- 【いためたまねぎ】*つくりやすい分量。約150gできる。50gを用いる。
- ・たまねぎ 4コ
- ・サラダ油 大さじ4~5
- ・牛すね肉 800g
- ・にんじん 2本
- ・じゃがいも 5コ
- ・かぶ 5コ
- ・たまねぎ 2コ
- ・マッシュルーム 1パック
- 【A】
- ・固形スープの素 4コ
- ・トマトの水煮 (缶詰) 1缶(400g)
- ・トマトピュレ カップ1/4
- ・赤ワイン カップ1
- ・カラメルソース 大さじ2
- *市販または手づくりでも。砂糖カップ1を弱めの中火にかけ、混ぜずになべを回して焦がしていく。 濃い茶色になったら熱湯大さじ3を加え、弱火で1分間煮詰める。冷蔵保存可能。
- ・白みそ 大さじ2
- ・塩
- ・こしょう
- ・小麦粉
- ・サラダ油
- ・バター
つくり方
1
【ブラウンルー】をつくる。厚手の平なべにバターを入れて弱火にかけ、小麦粉を加えて中火でいため始める。少し色づいたら弱火に落とし、時々木べらで混ぜながら、もったりと濃い茶色になるまでいためる。
! ポイント
ブラウンルーは多めにつくって冷凍保存し、市販のカレーなどに加えても。
2
【いためたまねぎ】をつくる。フライパンにごく薄く切ったたまねぎを入れ、サラダ油を加えて中火でいため始める。透明になってきたら弱火にし、濃い茶色になるまでいためる。
! ポイント
1、2とも強火でいためると早く色づくが苦みが出るので、必ず弱火で。それぞれ30分間が目安。いためたたまねぎは洋風家庭料理の味出しの素となるもの。つやつやとあめ色になるまでじっくりといためる。ルー同様、強い火は厳禁。冷凍保存可能。
3
牛すね肉は繊維を断って5cm幅に切り、塩小さじ1とこしょう少々を加えた小麦粉大さじ2を全体にまぶす。厚手の大なべにサラダ油大さじ3を熱し、強火で色づくまで焼く。
! ポイント
すね肉は肉質も堅いが、煮込むほどに筋の部分もゼラチン質に変わり、食べやすくなる。しっかりと焼き目をつけてから煮込む。
4
3に水カップ10を注いで沸騰させ、アクを取る。1.5cm厚さに切ったにんじん、1を100g、2を50g、【A】の材料を加えて弱火で1時間ほど煮込む。時々なべ底から混ぜる。
! ポイント
調味料類のうち、カラメルソースは味と風味と色をよくする素材。
5
じゃがいもは縦二つに切り、煮くずれを防ぐため冷水につける。たまねぎは六つから八つのくし形切り、マッシュルームは石づきを切って三つに切る。かぶは葉を落とし、四つ割りにする。
6
4のなべにたまねぎ、じゃがいも、マッシュルームの順に加え、野菜が柔らかくなり、全体にゆるい濃度がつき、つやが出たらかぶも加える。
7
白みそ、塩・こしょう各少々で味を調える。好みでバター適宜を加える。
! ポイント
最後に隠し味に白みそを加えると、トマトの水煮やピュレの酸味がやわらぎ、マイルドに仕上がる。白いご飯以外にバターライスを添えてもよい。米カップ3をバター大さじ3でいため、固形スープの素3コを加えた水で普通に炊く。
全体備考
◆煮込み料理にぴったり。おすすめのつけ合せ◆
紫キャベツとカリフラワーの酢漬け
きゅうりのマスタードソース
トマトのアンチョビ風味
◆「ブラウンルー」を使ってほかのレシピも◆
煮込みハンバーグ
牛薄切り肉とたまねぎの煮込み
タンシチュー
きょうの料理レシピ
2001/11/12
このレシピをつくった人


昆布と豚挽き肉で、美味しいスープができるのですね。
肉味噌は少ししょっぱかったので、お醤油の量で調整するといいと思いました。
器にタレを合わせてスープを注ぐとどうしても少し覚めるので、お鍋でタレとスープを合わせて温めてから器に入れてから麺を入れました。
とても美味しかったです。
肉味噌は少ししょっぱかったので、お醤油の量で調整するといいと思いました。
器にタレを合わせてスープを注ぐとどうしても少し覚めるので、お鍋でタレとスープを合わせて温めてから器に入れてから麺を入れました。
とても美味しかったです。
2022-09-10 10:11:45
前日に多めにつくってあった肉味噌をつかって、ささっと作れました。青菜は小松菜を使いました。スープに豆乳を加え、ちょっとまろやかな味にしました。肉味噌の塩気が結構あるので、たれの調味料を調整しました。粉ざんしょうがアクセントに。美味しかった。
2022-05-24 07:37:53
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント