close_ad
きょうの料理レシピ

じゃがもろこし

とうもろこしとじゃがいもを、相性抜群のバターじょうゆ味で煮ます。絹さやと黒こしょうがアクセントです。

じゃがもろこし

写真: 南都 礼子

材料

(4~5人分)

・とうもろこし 2本
・じゃがいも (男爵/大) 4コ(1kg)
・絹さや 40g
・だし カップ3
・砂糖 大さじ3
・しょうゆ 大さじ5
・バター 40g
・黒こしょう (粗びき) 適量

つくり方

1

じゃがいもは一口大に切り、水にさらして、水けをきる。

! ポイント

煮くずれたところがおいしいので、面取りはしない。

2

とうもろこしは皮をむいて長さを半分に切り、包丁で実を削るようにしてはずし、軽く水で洗う。絹さやは筋を取り、熱湯でサッとゆで、縦に細切りにする。

! ポイント

生のまま実を取り出すには、長さを半分にして、切り口を下にして立て、包丁で実を削るようにするとよい。

3

鍋に、だし、とうもろこし、じゃがいもを入れ、強火にかける。沸騰したらアクをすくって弱火にし、落としぶたをして約10分間煮る。じゃがいもに竹ぐしを刺してみて少し芯が残っているくらいで砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ4を加える。火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。

! ポイント

冷めるときに中まで味がしみ込むので、必ず一度冷ます。

4

落としぶたを取って中火にかけ、汁けをとばす。仕上げにバター40g、しょうゆ大さじ1を加え、全体にからめる。器に盛り、絹さやをのせ、黒こしょう適量をふる。

! ポイント

バターと2度目のしょうゆは仕上げに加えると、香りがとばず、風味がよい。

きょうの料理レシピ
2008/08/21 地元の味をいただきます~北海道芽室町~

このレシピをつくった人

田村 隆

田村 隆さん

(1957~2020) 東京・築地にある日本料理店の三代目。日本各地の食材に精通し、個々の持ち味と特性を調和させた料理をこころがけている。

簡単で美味しい。丼のグラタンみたい、と家の者が言っていましたが美味しいと好評でした。
つゆのもと、とんこま、スライスチーズ、をつかい
ちくわも入れました。余りがちなレタスも使えて良いです。
2022-08-13 06:24:40
美味しいです。ちょっと濃い目の味です。不思議なんですがブルーチーズの香りがする気がします。たぶんチーズと醤油とレタスがそうさせているのかな?
2017-01-15 12:08:20
10年位前にテレビで放送されてからよく作ってます。玉ねぎの薄切りやキャベツをいれても美味しいです。テレビで言ってた通り、すき焼き風の味です。経済的で簡単で美味しいです。
2016-04-22 05:44:14
美味しかったです!ものの10分でできあがり、忙しい日にはおすすめです。
2011-08-09 09:04:09
簡単で定食屋さんの味で、とてもおいしかった☆
2008-12-15 09:14:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 大原 千鶴 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介