close_ad
きょうの料理レシピ

まつたけの小なべ仕立て

まつたけの小なべ仕立て

写真: 松島 均

エネルギー /200 kcal
調理時間 /20分

*白身魚に塩をふり、おいておく時間は除く。

材料

(4人分)

・まつたけ (小) 2本
・白身魚 4切れ(約400g)
*たいなど。焼きあなごやえびなどでもよい。
・焼き豆腐 1/2丁
・ぎんなん (殻をむく) 12コ
・ほうれんそう 8本
・にんじん 3cm
【A】
・だし カップ3
・酒 大さじ4
・薄口しょうゆ 小さじ2
・塩 小さじ1/2~2/3
・すだち (半分に切る) 2コ
・塩

つくり方

1

白身魚は骨があれば除きながら、3cm角くらいに切り分ける。薄く塩をふり、20分間ほどおく。紙タオルなどで水けを軽く取り、表面の色が変わるくらいにサッとゆで、ざるに上げておく。

2

まつたけは根元の石づきを削るように切り落とす。かさをたたいて内側のほこりを落とし、軸の汚れを紙タオルなどで取り除く。サッと洗ってすぐに水けをふき、縦に四つ~六つに切り分ける。

3

焼き豆腐は8等分する。ぎんなんは塩ゆでし、薄皮をむいて軽くつぶす。

4

ほうれんそうは堅めに塩ゆでし、水にさらして絞る。2本ずつ結ぶ。

5

にんじんは短冊形に薄切りにする。

6

なべに【A】の材料と5を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で煮る。にんじんがしんなりしたら1と焼き豆腐を加える。アクをすくい、味をみて塩少々で調える。24とぎんなんを加え、中火でサッと煮立て、火から下ろす。すだちを添え、好みの量を絞って食べる。

きょうの料理レシピ
2001/10/10

このレシピをつくった人

西部 るみ

西部 るみさん

逗子在住。中国料理と日本料理の教室を主宰。食材の組み合わせと調理の配合の妙から生まれる、繊細な味わいの料理が人気。

美味しくできました
1の工程は朝に作りさまして冷蔵庫に入れて夕食にしました
さめかけが美味しい
大きな鶏肉でしたが大丈夫でしっとりでした
2021-07-21 10:11:19
鶏肉ももちろん美味しかったのですが、たたいてちぎったキュウリが美味しかったです。ゆでたモヤシでもいいと思います。トマトも添えてもいいですよね~。
2021-06-26 05:26:15
減塩しているので、醤油のみ半量で作りました。
また野菜をたっぷり食べられるように、きゅうりだけじゃなく、レタスの千切りも回りに沿えてます。
2021-04-25 09:26:18
畑で採れすぎる胡瓜の消費に。
蒸し鶏は今まで香味野菜と一緒に茹でて、茹で汁の中で冷ましていましたが、蒸しても香りがつくんですね。
辛い味が好きなので、唐辛子、辣油、プラスし、ネギも増量したら美味しかったです!
2019-07-17 07:50:36
夫が大絶賛!うまいうまいと言ってすごい勢いで食べてました!ネギのタレもさっぱりピリ辛で美味、鶏肉もしっとりできました!ヘルシーで簡単で、美味しいので、リピ決定!
2019-02-19 08:10:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 タサン 志麻 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介