close_ad
きょうの料理レシピ

ラディッシュときゅうりの一夜漬け

ラディッシュの赤と、きゅうりの緑で彩り鮮やか。歯ごたえもよく、食欲をそそります。

ラディッシュときゅうりの一夜漬け

写真: 松島 均

材料

(つくりやすい分量)

・ラディッシュ 2コ
・きゅうり 2本
・昆布 (10cm角) 1枚
・粗塩 小さじ1~2
・しょうゆ

つくり方

1

ラディッシュは茎を切り落とし、縦半分に切る。きゅうりは一口大の乱切りにする。昆布は流水でサッと洗い、1cm幅に切る。

2

1をボウルに入れ、粗塩を加えて混ぜる。皿2~3枚を重ねてのせ、おもしにし、一晩おく。

3

器に盛り、好みでしょうゆ少々をかける。

きょうの料理レシピ
2007/06/13 わが家に伝わる漬物・果実酒

このレシピをつくった人

江上 栄子

江上 栄子さん

東京都内で料理学校を主宰。料理学校の創始者、故・江上トミさんの教えを守り、家庭の料理の大切さ、その伝播に尽力している。
青山学院大学を卒業後、フランスのパリでル・コルドン・ブルー料理学校修士課程を修了。
佐賀県の有田・香蘭社の出身なので、食器にも造詣が深い。漆工協会理事、経済産業省の伝統的工芸品産地プロデューサーを務める。
一方、フランスチーズ鑑評騎士の全日本支部理事長を務めるなど、諸外国とのかかわりも深く、2002年3月、フランス政府より農事功労章シュヴァリエを受勲。2016年にはシュヴァリエをオフィシエに昇格。外食産業や食品会社の顧問としてフードビジネス全体に携わる。2015年には、女性で初めてアメリカの殿堂入りを認可された。

美味しくできました
1の工程は朝に作りさまして冷蔵庫に入れて夕食にしました
さめかけが美味しい
大きな鶏肉でしたが大丈夫でしっとりでした
2021-07-21 10:11:19
鶏肉ももちろん美味しかったのですが、たたいてちぎったキュウリが美味しかったです。ゆでたモヤシでもいいと思います。トマトも添えてもいいですよね~。
2021-06-26 05:26:15
減塩しているので、醤油のみ半量で作りました。
また野菜をたっぷり食べられるように、きゅうりだけじゃなく、レタスの千切りも回りに沿えてます。
2021-04-25 09:26:18
畑で採れすぎる胡瓜の消費に。
蒸し鶏は今まで香味野菜と一緒に茹でて、茹で汁の中で冷ましていましたが、蒸しても香りがつくんですね。
辛い味が好きなので、唐辛子、辣油、プラスし、ネギも増量したら美味しかったです!
2019-07-17 07:50:36
夫が大絶賛!うまいうまいと言ってすごい勢いで食べてました!ネギのタレもさっぱりピリ辛で美味、鶏肉もしっとりできました!ヘルシーで簡単で、美味しいので、リピ決定!
2019-02-19 08:10:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた たまねぎ デザート
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介