
きょうの料理レシピ
みょうがの甘酢漬け
旬のみょうがを使った保存食。美しい色と甘酸っぱさが食欲をそそります。

写真: 山本 明義
エネルギー
/170 kcal
*全量
調理時間
/10分
材料
- ・みょうが 500g
- 【甘酢】
- ・米酢 カップ1
- ・砂糖 カップ2/3
- ・塩 小さじ1/2
- ・水 カップ1/4
つくり方
1
ポリ袋に【甘酢】の材料を合わせておく。
2
みょうがは洗って水けをきり、熱湯でサッとゆでてざるにとる。
3
みょうがが熱いうちに1の【甘酢】に浸す。粗熱が取れたら、空気を出すようにしてポリ袋の口を縛り、冷蔵庫に入れる。冷めたらすぐに食べられるが、2~3日たつと味がよくなじむ。
全体備考
保存瓶や密封容器に入れて冷蔵庫で保存。約1か月間保存できる。
きょうの料理レシピ
2007/06/07
満喫!旬の味
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

いつもさっとらっきを茹でるレシピでしたが、めんどくさいしこちらのお手軽レシピで作ってみました。簡単で、3ヶ月たったら、味がすべて馴染んで甘すぎず、ちょうど良くおいしくできました。カリカリ感はあまりありませんが、お手軽美味しいレシピなので、これからはこのレシピで作ります。
2021-10-31 02:18:36
思っていたような食感にできなかったらっきょうの再利用(?)。刻んでタルタルソースにして魚フライサンドのソースにしてみました。美味しく頂きましたが、酢で少し伸ばしたり、醤油や他の塩味調味料、ゆで卵、玉葱等他の食材を足したり、色味を考たりすると更に楽しそうです。
2020-10-14 06:16:40
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント