
みんなのきょうの料理レシピ
クイックバナナキャラメルパイ
第6回「きょうの料理大賞」佳作受賞作品です。揚げたてのアツアツパイとアイスクリームがベストマッチ。

写真: みんなのきょうの料理
料理
小野寺 智美
材料
(4人分)
- ・バナナ (大) 2本
- ・レモン汁 大さじ1
- ・砂糖 50g
- ・生クリーム カップ1/2
- ・バター 30g
- ・パイシート 2枚
- *市販
- ・ホイップクリームまたはアイスクリーム 適量
- ・ミントの葉 適量
- ・揚げ油
つくり方
1
バナナ(大)2本は厚さ3mmの斜め切りにし、レモン汁大さじ1をふる。
2
キャラメルソースをつくる。小なべに砂糖50g、水大さじ1+1/3を入れて中火にかけ、焦げ茶色になるまで、なべを回しながら煮詰め、生クリームカップ1/2を加えて混ぜる。
3
フライパンを温めてバター30gを溶かし、1の両面を軽く色づくまで焼き、2を加えてサッとあえる。
4
パイシート(市販)2枚は厚さ3mmにのばし、それぞれ4等分する。中央に3の1/4量ずつをのせ、もう一枚ずつを重ねてフォークで縁をとじ、冷蔵庫で休ませる。
5
揚げ油を中温(170~175℃)に熱し、きつね色になるまで揚げる。器に盛り、ホイップクリームまたはアイスクリームを添え、ミントの葉を飾る。
みんなのきょうの料理レシピ
1997/03/25

⑤の工程でお出汁に味付けをしますが、
『塩小さじ1+2/3』は多すぎます。誤字では?
材料の項目で塩に分量が記載されていなかったのでこの通りに作りましたが、辛すぎて食べられたものではありませんでした。
せっかく丁寧に作ったお出汁が台無しに。
とてもショックでした。
お湯を大量、調味料で味を直しましたが塩気は取れませんでした。
『塩小さじ1+2/3』は多すぎます。誤字では?
材料の項目で塩に分量が記載されていなかったのでこの通りに作りましたが、辛すぎて食べられたものではありませんでした。
せっかく丁寧に作ったお出汁が台無しに。
とてもショックでした。
お湯を大量、調味料で味を直しましたが塩気は取れませんでした。
2022-11-25 12:00:54
鯛と昆布のお出汁で上品な味のお吸い物ができました。
ほうれん草がなかったので、それ以外の材料で作りました。
あしらった柚子の皮からほんのり香りが立ち、鯛の身もふっくらしていて、とても美味しくいただきました。
案外簡単にできるのに料亭のような本格的な味になるのが嬉しいところです。
ほうれん草がなかったので、それ以外の材料で作りました。
あしらった柚子の皮からほんのり香りが立ち、鯛の身もふっくらしていて、とても美味しくいただきました。
案外簡単にできるのに料亭のような本格的な味になるのが嬉しいところです。
2022-01-01 12:40:27
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント