close_ad
きょうの料理レシピ

ホワイトアスパラガスのゆで方

グリーンのものより堅く、アクもあるので、じっくりと時間をかけてゆでます。温かいうちにマヨネーズなどをかけていただきましょう。

ホワイトアスパラガスのゆで方

写真: 山本 明義

材料

・ホワイトアスパラガス 8~10本
・レモン (薄切り) 2枚
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1
・湯 カップ4

つくり方

1

ホワイトアスパラガスは、穂先より少し下から根元まで、皮むき器で少し厚めに皮をむく。特に根元のほうは堅いので厚めにむく。切り口はきれいに切る。

2

鍋に湯カップ4を沸かし、レモンの薄切り、砂糖、塩を入れて溶かし、1のアスパラガスを入れる。ふたをして中火で約15分間ゆでる。

! ポイント

レモンと砂糖を加えると、白くきれいにゆで上がる。

3

太いところを竹ぐしで刺し、スッと通ればゆで上がり(鮮度が悪いと、ゆで時間はやや長くかかる)。ざるなどにとって、水けをよくふき取る。

◆ホワイトアスパラガスをつかったレシピ◆
アスパラガスの中国風クリーム煮

きょうの料理レシピ
2007/04/04 満喫!旬の味 春野菜レシピ

このレシピをつくった人

城戸崎 愛

城戸崎 愛さん

(1925~2020)神戸市生まれ。長年「きょうの料理」に出演し、洋風料理をはじめとする家庭のおかずをわかりやすく紹介。「ラブおばさん」の愛称で親しまれている。テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍。

お店の一品みたいでおいしいです。少し手間がかかります。とろろをうっかりすりおろしてしまいました。
2019-09-14 01:22:56
カリカリに焼きつけた長芋の香ばしさとさっぱり叩いた長芋をお出汁がきいた上品な甘酢がまとめてくれて、とても美味しいです。お酒のおつまみの一品にもご飯のおかずにも。リピ確定です。
2018-01-29 09:34:57
おもてなし料理。洒落があって、お家でこんな一品出されたらびっくりしちゃうかも。
2013-08-04 09:03:48
長芋の食感が違うのがおもしろい感じ。時間がないときは片方省略してもいいかな。(好みとしては刻んだだけの方が好き。簡単だしね)
甘酢の味は私には少し濃く感じました。もう少し薄味にして生姜をプラスしてもいいかも?
2008-12-11 07:09:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介