close_ad
きょうの料理レシピ

春キャベツの豚あさり蒸し

たっぷりのキャベツが、肉と魚介のうまみを吸って、いくらでも食べられるおいしさに。少量の水分で蒸すだけで、柔らかくなって、甘みが増します。

春キャベツの豚あさり蒸し

写真: 福尾 美雪

エネルギー /450 kcal

*1人分

塩分/2.1 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・春キャベツ 1/2コ(500g)
・豚ロース肉 (豚カツ用) 2枚(250g)
・あさり (砂抜きしたもの) 150g
・ミニトマト 8コ
・にんにく 1かけ
・白ワイン 大さじ4
・パセリ (みじん切り) 少々
・ガーリックトースト 適宜
*全体備考参照。
・塩
・オリーブ油
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

下ごしらえをする
1

キャベツは芯をつけたまま、3cm幅のくし形に切る。ミニトマトはヘタを取る。にんにくは薄い輪切りにする。豚肉は3cm幅に切り、塩少々をふる。あさりは殻をこすり合わせて洗う。

豚肉を焼く
2

厚手の鍋(またはフライパン)にオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火にかける。香りがたったら豚肉を加え、全体に焼き目をつける。

ほかの材料を加えて蒸す
3

キャベツ、あさり、ミニトマトを加える。白ワイン、塩小さじ1/3を加え、ふたをして8分間蒸す。ふたを外し、パセリと黒こしょう少々をふる。好みでガーリックトーストを添える。

! ポイント

キャベツはなるべく鍋底に。焼いた豚肉を上にのせるようにしながら全体をならし、うまみをキャベツに吸わせる。

全体備考

◆ガーリックトーストの材料(2人分)とつくり方◆
フランスパン(2cm厚さ)4~5枚にオリーブ油小さじ2をかけ、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。にんにく1/3かけの切り口を、表面にこすりつける。
◎エネルギー100kcal(1人分) ◎塩分0.3g(1人分) ◎5分

きょうの料理レシピ
2023/04/03 ポイント1つの春キャベツレシピ

このレシピをつくった人

ワタナベ マキ

ワタナベ マキさん

グラフィックデザイナーを経て料理研究家に。母や祖母から伝えられた手仕事に現代的なセンスを取り入れた、温かみのあるナチュラルレシピが人気。

肝心のマスタードが無かったのですが、それ以外の味付けで、シンプルな出来上がりになりました。そのため?ソースは、我が家の定番オーロラソース(ケチャップとマヨネーズと醤油少しを混ぜたもの)をかけました。パセリは乾燥のものを使いましたが、生のものを刻めば、もっと香りが楽しめるだろうと思います。(そう思って、庭にパセリを植えました。)
2018-11-10 09:18:31
サンドしたマスタードが効いて一味違うフライです。パセリは乾燥のもの。さつまいもの代わりにピーナッツかぼちゃで。余談ですが、ピーナッツかぼちゃが切りやすく、すぐに火も通り楽チンでした。食わず嫌いを反省。
2018-11-06 08:56:28
鮭がふた切れあり、半分で作りました。
3歳児には一口サイズでマスタードなし、大人はマスタードありです。
乾燥イタリアンパセリを混ぜて揚げ焼きしました。マスタードの酸味の風味で、鮭の生臭さはなかったです。下味もクレイジーソルトで風味をつけました。
ボリュームもありホクホクで、家族で美味しくいただけました。
2015-08-30 11:36:26
パセリが全て黄アゲハ蝶に食べられてしまい代わりにきゅうりの生ハム巻きを添えましたソースの代わりにタルタルソースをかけました生鮭はキノコとのホイル焼きが我が家には合っています
2012-09-21 08:44:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ レンチン ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介