
きょうの料理レシピ
ウッフ・ブルイエ
ウッフ・ブルイエとは、フランス風のスクランブルエッグ。黄色と緑色の色合いが華やかな一皿です。菜の花のほろ苦さに、卵ソースのコクがよく合います。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/440 kcal
*1人分
塩分/1.4 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- 【卵ソース】
- ・卵 4コ
- ・生クリーム カップ1/2
- ・ピザ用チーズ 50g
- ・塩 1つまみ
- ・菜の花 1ワ(200g)
- *好みの野菜でよい。
つくり方
1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、菜の花を入れて1~2分間ゆで、ざるに上げて器に盛る。
2
【卵ソース】をつくる。ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、残りの材料を加えて混ぜ合わせる。フライパンに移して弱火にかけ、耐熱のへらで常に混ぜながら3~4分間煮る。トロトロになったら火を止め、1にかける。
! ポイント
フライパンの底や縁のソースが固まってくるので、こそげるようにして混ぜ続ける。
きょうの料理レシピ
2024/03/29
タサン志麻の小さな台所~春
(初回放送日:2023/04/05)
このレシピをつくった人

タサン 志麻さん
「予約のとれない伝説の家政婦」として話題を呼び、各種メディアに出演。家庭に寄り添った、つくりやすいレシピが人気を呼んでいる。

前日に仕込んで置けるので、友人を呼んでのホームパーティ用に作りました。落しラップをして冷蔵庫に1晩置き油はできるだけ取り除きました。コメント参考にして蜂蜜使ってみましたが、好みによるかも。蜂蜜と黒砂糖を使いましたが、次回は黒砂糖で作ろうと思います。思いの他好評でした。残ったスープは翌日の私のお昼ごはんに♪
2022-08-10 05:48:20
牛蒡が美味しくいただけます。
焦がしてしまいそうなので、玉ねぎとにんにくは取り出してからお肉に焼き色を付けてます。みりんの代わりにレモン蜂蜜を使ったら、すっきりした甘みととろみがつきました。
粉をはたくのさえ頑張れば、晩ご飯とリゾットにして翌日のお昼に展開できるので在宅勤務の今、とても気に入ってます。
焦がしてしまいそうなので、玉ねぎとにんにくは取り出してからお肉に焼き色を付けてます。みりんの代わりにレモン蜂蜜を使ったら、すっきりした甘みととろみがつきました。
粉をはたくのさえ頑張れば、晩ご飯とリゾットにして翌日のお昼に展開できるので在宅勤務の今、とても気に入ってます。
2020-08-05 09:00:32

赤ワインがなくて日本酒で作りましたがとてもおいしかったです。翌日、残ったぶんにサイコロ状のサツマイモを加え、ごはんの分量の水を足しただけで、滋味深い炊き込みご飯になりました。また作ります!
2018-05-05 08:59:15
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント