
きょうの料理レシピ
アスパラガスのグリーンサラダ
アスパラガスはゆでたての、ほの温かいところをぜひ。香りと甘みがフワッと広がります。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/160 kcal
*1人分
塩分/0.5 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2~3人分)
- ・グリーンアスパラガス 10本(300g)
- 【グリーンマヨネーズ】*つくりやすい分量(冷蔵庫で2~3日間保存できる。)
- ・イタリアンパセリ (葉を摘む) 1つかみ(15g)
- *ディルやルッコラ、パセリなど好みのハーブでもよい。バジルは色が悪くなるので適さない。
- ・卵 1コ
- ・白ワインビネガー(または酢) 大さじ1
- ・塩 小さじ2/3
- ・オリーブ油 カップ1
- ・塩 少々
つくり方
【グリーンマヨネーズ】をつくる
1
ミキサーにオリーブ油以外の材料を入れ、なめらかになるまでかくはんする。オリーブ油を少しずつ加えながらかくはんし、マヨネーズが回らなくなったらでき上がり。
アスパラガスをゆでる
2
アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、下から5~6cmの皮をピーラーでむく。鍋に湯を沸かして塩を入れ、アスパラガスを根元から立てて入れ、1〜2分間ゆでる。ゆで加減は手で触って確かめるとよい。
! ポイント
湯から引き上げ、下のほうをつまんで軽く押し、好みの柔らかさになっていたら、ざるに上げる。熱いのでやけどに注意。
盛りつける
3
アスパラガスを器に盛り、【グリーンマヨネーズ】適量を添える。
きょうの料理レシピ
2022/05/09
有元葉子のシンプルごはん
このレシピをつくった人

作ってるときから、おかしいな、と思ったのですが、豆腐2丁って多すぎじゃないですか?これを4等分なんて、扱いづらくて、とても無理。8等分にしました。しかし、やっぱりひっくり返すときなど、柔らかすぎて扱いづらいです。味は悪くなかったけど、豆腐感ここまで強くなくてもいいと思う。なすの付け合わせは良かったけど。
2020-07-09 08:48:36
お豆腐を紙に包んで絞るだけのお手軽水切り!お肉が倍量だったので玉子を二つ、セロリの細い茎や葉も加えましたがふっくら。ニンニクを揚げた時の油で焼き,トマトとお醤油の簡単おソースも大変美味しく、子供も大人も美味しく平らげました。
2018-08-17 08:51:44
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント