
きょうの料理レシピ
かつおのにんにく竜田揚げ
かつおとにんにくの好相性を存分に楽しめる一品です。和風のエッセンスを取り入れた新テイストのレシピです。

写真: 青山 紀子
エネルギー
/220 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
- ・かつお 300g
- ・にんにく 5かけ
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・にんにく (すりおろす) 1かけ
- ・しょうが汁 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・みりん 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・かたくり粉 カップ2/3
- ・グリーンアスパラガス 4~5本
- ・レモン 1/2コ
- ・塩 小さじ1/2
- ・揚げ油
つくり方
1
かつおを8mm厚さに切り、塩小さじ1/2を全体にふってなじませてから、【A】に5分間つける。
2
にんにくを薄切りにする。鍋に揚げ油を入れて150℃に温め、弱めの中火でカラリときつね色になるまで、にんにくを揚げる。
! ポイント
にんにくは油の温度が高いとすぐに表面が焦げてしまうので、低温でゆっくり揚げる。
にんにくチップスは、密封容器に乾燥剤といっしょに入れ、涼しいところで3週間保存可能。
3
1の水けをふいてかたくり粉をまぶし、2の揚げ油を180℃に熱して、カラリと揚げて油をきる。
! ポイント
かたくり粉をまぶして軽く握ってから鍋に入れるとかたくり粉がパラパラと鍋に落ちない。
4
アスパラガスは5cm強の長さに切り、色よくサッとゆでて、塩少々をふる。
5
器にかつおとにんにくチップス、アスパラガスを盛り合わせる。レモンをくし形に切って添える。
きょうの料理レシピ
2008/05/05
季節の食卓かつお・あじ
このレシピをつくった人

松本 忠子さん
日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。

レシピ通りに作ったつもりですが、、
苦く感じて口に合いませんでした。
この苦味、、、昔に作ったことを思い出しました。
皆さんが美味しいと書いておられるのでもう一度挑戦します。
苦く感じて口に合いませんでした。
この苦味、、、昔に作ったことを思い出しました。
皆さんが美味しいと書いておられるのでもう一度挑戦します。
2021-01-29 12:01:18
簡単に、ヘルシーに、ほうれん草の美味しさが楽しめました。
3の段階で、お酒を煮切った鍋にそのままほうれん草を入れてしまったのですが、何かそれだとダメな点があるのかな…? うちのよりもっと小さい鍋で煮切るからほうれん草が入らないってことかな?
3の段階で、お酒を煮切った鍋にそのままほうれん草を入れてしまったのですが、何かそれだとダメな点があるのかな…? うちのよりもっと小さい鍋で煮切るからほうれん草が入らないってことかな?
2018-02-02 09:33:59
茹でないから栄養も逃げ出さずにいいのではないかと思います。私の場合は、畑で間引いた細いほうれん草だったのでちょっと火をとおしすぎたかも。野菜のうまみや歯触りが逃げ出さない加減を見極められればすごい調理法だと思いました。畑にほうれん草があるうちにまた挑戦します。
2017-10-02 03:54:09
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント