close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉とあわ麩の揚げびたし

揚げることでコクの増した豚もも肉とあわ麩にとろみのついたしょうゆ味の煮汁がしみています。

豚肉とあわ麩の揚げびたし

写真: 山家 学

材料

(4人分)

・豚もも肉 (薄切り) 150g
・あわ麩 250g
*小麦粉グルテンが原料の生麩に、あわを加えたもの
・水菜 1/2ワ
・だし カップ2+1/2
・しょうが汁 1かけ分
・酒
・みりん
・薄口しょうゆ
・揚げ油
・かたくり粉

つくり方

1

豚肉は食べやすい長さに切る。あわ麩は1.5cm幅に切る。水菜は5~6cm長さに切る。

2

なべにだし、酒・みりん・薄口しょうゆ各大さじ2+1/2を合わせて煮立てておく。

3

揚げ油を中温(170℃)に熱し始める。豚肉とあわ麩にそれぞれかたくり粉を薄くまぶして余分な粉をはたき落とす。あわ麩をふっくらと膨らむまで揚げ、軽く油をきって2のなべに入れる。続けて豚肉も揚げ、2のなべに加える。

! ポイント

生のあわ麩は熱を入れるともちのように膨らんでくる。ふくらみ過ぎないうちに引き揚げて、煮汁に移す。油を自然にきった状態で煮汁に入れるので、適度に揚げ油のコクが移ってうまみが増す。

4

一煮立ちしたところで水菜を加え、水菜に火が通ったらしょうが汁を加える。

きょうの料理レシピ
2002/03/12 豚肉のおかず 和・洋・中

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

ねり梅 煮切りみりん うす口 ほんだしで作ってみたら すっぱくしょっぱくなり梅をたたき お砂糖を少し入れたら 我ながら美味しくなりました
主人は かつおぶしもプラスして食べてました
ノンオイルの梅ドレみたいな感じかな
先生の作ったの 味見したいですね
自己満足ですが 美味しかったです
2017-05-02 09:45:13
 私も適当ですが、さっぱりして美味しかったです。梅おかかおにぎりみたいな味です。
 梅干しを包丁でたたきました。
 玉ねぎはスライサーを使い、氷水に30秒ほど浸け、ざるに入れ冷蔵庫で冷やしました。シャキシャキで梅だれが合います。
2016-05-25 08:21:45
適当ですが、酸味なども好きに出来て美味しかったです。サッパリして、口の中がスッキリしました。はざわりも楽しいし、良かったです。
2016-05-25 05:01:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 土井 善晴 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介