close_ad
きょうの料理レシピ

たけのこのグリル

たけのこをシンプルに焼いて香ばしさと歯ごたえを味わいます。3つの味で楽しみましょう。

たけのこのグリル

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(つくりやすい分量)

・たけのこ (ゆでたもの) 1本
【木の芽マヨソース】
・木の芽 (みじん切り) 15~20枚
・マヨネーズ 大さじ2
・牛乳 大さじ1/2
【しょうがオイスターソース】
・オイスターソース 大さじ1+1/2
・しょうが (すりおろす) 1かけ
・ごま油 少々
・サラダ油 小さじ1
・塩 適量

つくり方

1

たけのこは縦6~8等分に切り、サラダ油を加えてあえる。

2

魚焼きグリルにたけのこを並べ、中火で10分間焼く。焼き色がついたら裏返して、さらに焼き色がつくまで10分間焼く。

! ポイント

両面焼きグリルの場合は、様子を見ながら10分間焼く。

3

【木の芽マヨソース】の材料と、【しょうがオイスターソース】の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。

4

2を器に盛り、3のソース、塩をつけて食べる。

きょうの料理レシピ
2008/03/31 季節の食卓

このレシピをつくった人

ケンタロウ

ケンタロウさん

イラストレーターを経て料理研究家になる。簡単でしゃれているけれど気取らない料理が幅広い世代に人気。雑誌、単行本など多数。

しょうがオイスター美味しいです
フライパンで焼いてます
2023-04-28 06:58:08
トースターで焼きました。
2020-05-10 07:24:17
掘りたての筍を湯がいて焼きました。
塩が一番筍の甘さ、香りが引き立ちますが、山椒マヨネーズも生姜オイスターソースも良く合います。山椒マヨネーズはウドに付けても美味しそう。
2020-04-24 09:03:42
シンプルですが、グリルしたたけのこの美味しさを堪能しました。オイスターソースに生姜のすりおろし、美味しかったです。
2018-04-17 09:46:19
木の芽がなかったので、しょうがオイスターソースのみ。しょうがを入れ過ぎてしまったので、少しだけ醤油を足しました。
これはお酒が進みそうなソースです。
他の物にも使ってみたい。
2014-05-09 12:54:42

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン タサン 志麻 土井 善晴
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介