close_ad
きょうの料理レシピ

さつま揚げときゅうりの酢の物

塩昆布がポイントの簡単酢の物。さつま揚げは薄めにスライスしましょう。

さつま揚げときゅうりの酢の物

写真: 中野 博安

材料

(4人分)

・さつま揚げ 2枚
・わかめ (乾) 5g
・きゅうり 1本
・しょうが (せん切り) 1かけ
・塩昆布 10g
【A】
・酢 カップ1/2
・砂糖 大さじ2
・塩 小さじ1/3
・塩

つくり方

1

さつま揚げは薄く切る。わかめは戻して食べやすく切る。きゅうりは3~4mm厚さの小口切りにし、塩少々をからめてしんなりしたら水けを絞る。

2

ボウルに【A】の材料を合わせる。1、しょうが、塩昆布を加えてサッとあえ、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2002/03/05 栗原はるみのわが家のとっておき!

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

完全アレンジですが、とろろを、崩した豆腐と叩いたオクラにして作りました。(乳幼児が食べるため) 梅も練り梅です。それでも充分おいしかったです。今、離乳食初期の赤子がいますが、この料理をベースに今後色々試せそうです。
2017-09-21 10:10:21
これは、美味しい!
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
2017-07-30 05:54:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 土井 善晴 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介