close_ad
きょうの料理レシピ

いわしの青じそ巻き

チョジャン(とうがらし酢みそ)の酢は材料によって変化をつけます。青背の魚のくせをやわらげるため、酢にしょうが汁を加えましょう。

いわしの青じそ巻き

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(4人分)

・いわし (生食用) 2~3匹
*刺身を使ってもよい
・みょうが 2コ
・ねぎ (白い部分) 1/2本分
・青じそ 2パック(20枚)
【チョジャン】
・コチュジャン 大さじ3
・みそ 小さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・しょうが汁 大さじ1
・酢 大さじ1
・にんにく (すりおろす) 小さじ1
・すりごま (白) 小さじ1

つくり方

1

いわしは三枚におろし、皮をはいで中骨を抜き、食べやすい大きさに切る。

2

みょうがは縦半分に切り、せん切りにする。ねぎはみょうがと同じくらいの長さに切って開き、芯を取って縦に細く切る(白髪ねぎ)。それぞれ水につけてシャキッとさせ、ざるに上げて水けをきる。青じそは水で洗い、水けをきる。

3

【チョジャン】の材料をすべて混ぜ合わせる。

4

器にいわし、みょうが、白髪ねぎ(あれば小口切りにした赤とうがらしをのせる)、青じそを盛り、【チョジャン】を添える。青じそにいわし、みょうが、白髪ねぎをのせて【チョジャン】をかけ、包んで食べる。

きょうの料理レシピ
2003/06/23 野菜たっぷりピリ辛おかず

このレシピをつくった人

ジョン・キョンファ

ジョン・キョンファさん

KOREAN COOKING キョンファ スタジオ主宰。
40年にわたり朝鮮半島の食文化の普及に努める。NHK「きょうの料理」をはじめテレビ、雑誌、料理講習会などを通し、おいしくて健康によい韓国料理をわかりやすく紹介している。わかりやすい授業と明るいキャラクターで料理教室は常に賑わっている。韓国ドラマ「チャングムの誓い」日本版料理監修も担当した。手づくり料理で愛情いっぱいに育てた三人の子供たちは成人し巣立って行った。「オンマ(母)」として、三人の孫の「ハンメ(祖母)」として楽しい食卓づくりに励む毎日。著書多数。

見た目は地味ですが、イカの風味が豆腐に染み込み、ネギも柔らかくておいしいです。
しみじみしたお味で安心できます。
2022-08-02 08:53:11
下処理されたイカを使いましたら、びっくりするほど簡単ですぐに出来ました!美味しいです。
2022-07-29 02:00:48
いか柔らか~ ~ ~ ~く
絹ごし豆腐がまだらの病気みたいですが
美味しいです
しょうがいらないかもしれんです
2022-02-25 07:08:17
やさしい味で美味しいです。
作ってから食べるまで時間おくとイカの旨味を豆腐が吸ってくれてますね!
いったん冷ました方がより美味しいです(^^)
2020-06-13 11:59:16
 砂糖は使わずに本みりんと薄口しょうゆで炊きました。イカの旨味が豆腐に染みてとてもおいしいです。

 ヤリイカのブツ切りしかスーパになかったので、それで作りました。しかしイカが縮んでしまい、ちょっと寂しかったです !_!

 豆腐が食べたくなったときにボリュームがあっていい料理です。次回はスルメイカで作ってみようと思います。
2020-05-20 08:08:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介