
きょうの料理レシピ
かきの酒炒り
かきの濃厚なうまみと磯の香りが実感できます。香りづけにごま油を少したらしても。

写真: 日置 武晴
エネルギー
/45 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・かき (むき身/大きめのもの) 150g
- ・柚子(ゆず) 適量
- ・塩
- ・酒 大さじ1/2
つくり方
1
かきは塩水でサッと洗い、ざるに上げて軽く水けをきる。
2
かきを小鍋に入れ、酒大さじ1/2をふって強火にかける。鍋を揺すり、時々火から離しながら、焦げつかないように、はしで炒(い)る。
3
かきの身がぷっくりしたら火を止める。汁が残っていてもよい。器に盛り、熱いうちに柚子を絞る。
きょうの料理レシピ
2007/02/12
高山なおみ 四季の味
このレシピをつくった人

高山 なおみさん
レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。
初めてピクルスに挑戦しました。
酢も強すぎず、ともて優しい味です。
普段、ピクルスは市販のものを購入していましたが、こんなに簡単に美味しく作れるとは思いもしませんでした。
これからは、お野菜を変えて作ってみようと思います。
酢も強すぎず、ともて優しい味です。
普段、ピクルスは市販のものを購入していましたが、こんなに簡単に美味しく作れるとは思いもしませんでした。
これからは、お野菜を変えて作ってみようと思います。
2023-10-18 08:32:59
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント