
きょうの料理レシピ
みつばと鶏ささ身のあえもの
鶏はサッと熱湯にくぐらせるぐらいでOK。お酒のつまみにも喜ばれますよ。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/60 kcal
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・みつば (5cm長さに切る) 100g
- ・鶏ささ身 (斜めそぎ切り) 4~5本
- ・生わさび (すりおろす) 小さじ2
- ・塩
- ・オリーブ油
- ・しょうゆ
つくり方
1
なべに湯を沸かして塩少々を入れ、鶏ささ身を入れてサッとゆでる。氷水にとって水けを取り、斜めそぎ切りにする。
2
みつばは熱湯でサッとゆでて冷水にとり、水けを絞って5cm長さに切る。
3
ボウルにわさび、オリーブ油小さじ1、しょうゆ大さじ2を入れて混ぜ、鶏ささ身を入れて味をなじませる。みつばも加えてサッとあえ、器に盛る。
きょうの料理レシピ
2003/04/10
私の春野菜おかず ベスト3
このレシピをつくった人


今まで気が付くとしんなりするまで放っておく事が多かった私ですが、ここまで下ごしらえしておけば、何か野菜が足りないと感じた時にすぐ使えます。ちょっと焼きそばや、うどんでも何でも良いですが、もやしにも勿論栄養があるので、すぐ投入すると思います!お給料日前の救世主になってくれそうです。
2019-12-24 03:01:49
時間のあるときにひげ根を取るなど下ごしらえができるので助かります。ほんのり塩コショウ味なのでラーメンや担々麺に入れています。
臭みもなくシャキシャキの歯ざわりでラーメン好きな主人も大喜び。
臭みもなくシャキシャキの歯ざわりでラーメン好きな主人も大喜び。
2016-06-17 09:12:23
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント