close_ad
きょうの料理レシピ

春菊としめじのごまポンあえ

練りごまのこってりとポンスじょうゆのあっさりがほどよいバランス。

春菊としめじのごまポンあえ

写真: 黒部 徹

材料

(2人分)

・春菊 1ワ
・しめじ 1/2パック
・とんぶり 小さじ3
・練りごま (白) 30g
・ポンスじょうゆ 大さじ2
*市販
・いりごま (白) 少々

つくり方

1

なべに湯を沸かす。しめじは石づきを切ってほぐし、春菊は根元の堅い茎を除いて4cm長さに切る。

2

1の湯でしめじ、春菊の順でサッとゆで、ざるに上げて水けをきる。

3

練りごまとポンスじょうゆを混ぜ合わせてあえ衣をつくり、2ととんぶりをあえる。器に盛りつけ、いりごまをふる。

きょうの料理レシピ
2002/11/18 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

荒木 稔雄

荒木 稔雄さん

京都・伏見の老舗料亭の9代目当主。若手の日本料理人の研究グループで役員を務めるなど京料理の若手リーダーの一人。

ばあばの味付けは私には甘めなので、味醂増量してお砂糖はごく僅かにしました。薄口醤油使用なので色は薄付きで、美味しくできました。
筍は霜降りしてから煮たので、あく取りは不要でした。
2025-04-06 08:32:35
ぬかで茹でました。新鮮さとこりこり美味しい歯ごたえ!水煮で作るのとは違いますね
2022-04-20 08:22:10
少し味が濃く感じました。
2020-05-31 11:07:43
砂糖は少なめの、大さじ2にしました。とっても美味しかったです。
2020-04-23 04:00:49
到来物のたけのこで作りました。
たけのこの甘味とかつおの旨味がちょうど良いバランスで美味しくいただきました。
2020-04-11 06:36:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ あさり お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介