close_ad
きょうの料理レシピ

里芋と牛バラ肉の煮物

甘辛く煮た里芋と牛バラ肉のうまみが口いっぱいに広がります。

里芋と牛バラ肉の煮物

写真: 澤井 秀夫

材料

(4人分)

・里芋 600g
・牛バラ肉 (塊) 400g
【煮汁】
・水 カップ2+1/2
・酒 カップ1/2
・砂糖 大さじ3
・しょうゆ 大さじ3
・サラダ油 大さじ1

つくり方

1

里芋は皮をこそげ取る。牛バラ肉は1.5cm厚さの一口大に切る。

2

鍋にサラダ油を熱し、里芋を入れて中火で炒める。表面が色づいてきたら牛肉を加え、【煮汁】の水と酒を加える。煮立ったらアクを取り、砂糖を加えて落としぶたをして煮る。

3

7~8分間たったらしょうゆを加え、中火で30~35分間、【煮汁】がほとんどなくなるまで煮る。最後は落としぶたを取り、煮汁を煮詰めながらからめる。

きょうの料理レシピ
2007/11/05 満喫!旬の味 秋は“いも”

このレシピをつくった人

土井 善晴

土井 善晴さん

おいしいもの研究所代表。長年にわたる多様な食の経験から、和食文化の伝統を踏まえた一汁一菜を提案。新しい発想で料理を楽しくするきっかけをつくったと評価され、2022年度 文化庁長官表彰に選ばれる。各大学にて教授、講師も務める。

キャベツの代わりに白菜で作りましたが、美味しくできました。
小麦粉、卵を付けて揚げない手軽さがとても良いと思います。
2022-01-03 11:31:59
実家でも作りました。両親にも大好評でした。美味しかったです(^^)。
2021-08-31 09:46:22
メンチカツといえば我が家ではこのレシピ。何度も作っていますが、いつも(レシピ通りではな)パン粉の前に小麦粉→卵をつけています。油もレシピより多めに使って揚げてます。その他はレシピ通りで。失敗知らず、美味しくできます。
2021-07-27 12:50:59
下味がしっかりついてサクサクで、とても美味しいです。粗めのパン粉を使い、メンチカツに合ってました。揚げ油の量が少ないので焦げやすく、初めの三個のみ普通で、あとはかなり黒くなりました。油かすを取りながらでも黒くなってしまった。タネが崩れることもなかったので、次は天ぷら鍋で揚げようかと思います。
2021-05-23 05:13:59
春キャベツではないけど、少し細かく切れば問題なく美味しいです!お気に入りの献立です。
2021-04-30 12:43:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介