
きょうの料理レシピ
かじきのカツレツ
カリッと揚げたかじきに、ハーブの香りいっぱいのバターソースをかけるだけ。ちょっとしたおもてなしにもおすすめ。

写真: 今清水 隆宏
エネルギー
/390 kcal
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・かじき 4切れ
- 【A】
- ・溶き卵 1コ分
- ・小麦粉 適宜
- ・パン粉 適宜
- 【ソース】
- ・バター 50g
- ・セージの葉 10枚
- *なければ、乾燥のオレガノやバジルの葉を使っても、風味は異なるがおいしくできる
- ・ミニトマト (くし形切り) 1パック
- ・ケイパー (つけ汁も含めて) 大さじ5
- ・塩
- ・こしょう
- ・揚げ油
つくり方
1
かじきは、塩・こしょう各少々をふる。小麦粉、溶き卵、パン粉を順にまぶしつけて衣をつける。
2
フライパンに揚げ油を少なめに入れて火にかけ、油が温まったら、1を入れて両面がきつね色になるまで揚げ、油をきる。
! ポイント
揚げ油は深さ1.5cmくらいでOK。こんがりとしたきつね色に揚げるとよい。
3
【ソース】をつくる。小なべにバターを入れて溶かし、セージの葉を加える。バターが沸騰し、軽く色づいてきたら火から下ろし、ミニトマト、ケイパーを加えて塩少々で味を調える。
! ポイント
バターにじゅうぶんにセージの香りを移す。沸騰して少し色づくくらいになればよい。ケイパーはつけ汁も加えて、味をつける。ミニトマトは余熱が入ることでさらに甘みが増す。
4
皿に2を盛り、3の【ソース】を添える。
きょうの料理レシピ
2001/07/31
わたしの夏のおかず
このレシピをつくった人

井上 絵美さん
フランスで料理・菓子を学び、東京・青山で料理教室を主宰。フランス料理やイタリア料理をアレンジした、手軽でおいしく、おしゃれな創作料理を提案。食器や調理器具のデザイン開発も手がけている。
太巻き教室に行くべきですねわたし
うまく巻けなかったけど主人は美味しいと食べてくれました
合わせ酢の砂糖大さじ3にしましたが大さじ4がよかったと思います
生ハムチーズの細巻きも作りました
大変なことになりました(笑)
久しぶりに気合いで作りました
先生ありがとう勉強します
うまく巻けなかったけど主人は美味しいと食べてくれました
合わせ酢の砂糖大さじ3にしましたが大さじ4がよかったと思います
生ハムチーズの細巻きも作りました
大変なことになりました(笑)
久しぶりに気合いで作りました
先生ありがとう勉強します
2020-03-11 09:25:13
放送を見て敬遠していた太巻きに挑戦しましたら、思いの外簡単に出来ました。緑色はきゅうりに、赤色は桜でんぶで。寿司酢の味もとても良く、これからはもっと具を変えながら巻いていきたいです。
2020-02-29 11:35:08
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント