close_ad
きょうの料理レシピ

肉みそ

シンプルな肉みそは、ほかの具材や調味料と合わせると、簡単にまるで違う料理ができてとても便利。週末にまとめてつくっておきましょう。

肉みそ

写真: 志民 賢市

材料

(つくりやすい分量)

・豚ひき肉 300g
・にんにく (みじん切り) 大さじ1
・しょうが (みじん切り) 大さじ1
・ドウバンジァン 小さじ1
・砂糖 150g
・みそ 500g
・バルサミコ酢 大さじ1
・サラダ油
・塩

つくり方

1

中華なべをよく熱し、サラダ油少々をなじませたら、豚ひき肉をいためる。

! ポイント

なべ肌になじんだ油だけでいためる。固まりが残らないように、よくほぐす。

2

みじん切りにしたにんにくとしょうがを加え、いためる。

3

ドウバンジァンを加え、よくなじませる。

4

砂糖を加えていため、砂糖が溶けたらみそを入れ、全体がなじむまでいためる。

! ポイント

みそを全部入れ、少しずつ、ひき肉に混ぜ込んでいく。

5

水カップ3を少しずつ加え、4を溶きのばす。

! ポイント

沸騰しすぎるようだったら、ごく弱火にして、ゆっくりするとよい。

6

塩小さじ1、バルサミコ酢を加え、ざっと混ぜたら、弱火にする。表面に泡が常にプツプツ立っている状態にして、なべ底が焦げつかないように時々全体を混ぜながら、1時間~1時間30分煮詰める。水分がとび、みそのような堅さになったら火を止め、保存容器に移す。

! ポイント

10~15分ごとに、底の方から全体を大きくかき混ぜる。

きょうの料理レシピ
2002/02/28 週末まとめづくり

このレシピをつくった人

斉 風瑞

斉 風瑞さん

東京・青山にある中華風家庭料理店の創設者。「ふーみんママ」の愛称で慕われ、数々の名物料理を生み出して多くの人を魅了。神奈川県内の少人数制サロンレストランで腕をふるう。

きな粉を消費したくて、40gも入れてしまいましたが、しっかり作れました。生地はフードプロセッサーで順番通りに投入して作りました。簡単に生地ができて、サクサクしっとりの美味しいクッキーに焼き上がりました。
2023-11-23 03:18:17
豆乳ではなくてオーツミルク、黒糖はキビ糖、白胡麻が足りなくて黒胡麻も混ぜました。混ぜる際に柔らかい(ベトつく)場合は少し冷蔵庫に寝かしてからクッキーを形成すると良いです。20分強焼きました。もっと焼けば色味がついたかもしれませんが、サクサクしっとりで美味しく出来上がりました。優しい味です。
2021-07-12 08:57:04
きな粉、ゴマの良い香りがして癒されます。
とても軽くゴマのプチプチ、きなこの香ばしさが美味しいですよ!日本茶にもバッチリですね
白胡麻がなく黒ゴマでしました。ガスオーブンで160度20分、上段でやきました。サクサクです
2021-05-02 06:13:13
ごまはすりごまで、牛乳、と普通の白砂糖、卵は小1個、バターは65グラムといえにあるものでつくりました。指で平らにして焼けやすいようにしました。はじめにバターと砂糖をよく混ぜて作るやり方でなかったので、堅くならないか思ったけどきnなことごまががとてもいい仕事をしてました。次は、形も気をつけよう。プレゼント出来るように。
2018-04-09 04:04:23
サクサクで、きな粉のやさしい香りが感じられてとても美味しかったです。黒ゴマを使いました。
2015-10-29 01:57:30

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン かぶ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介