
きょうの料理レシピ
さばのソテー オレンジソース
材料
(4人分)
- ・さば (切り身) 4切れ
- 【オレンジソース】
- ・オレンジジュース (果汁100%のもの) カップ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・しょうが汁 小さじ1
- ・コーンスターチ 小さじ1/2
- ・エリンギ 1パック
- ・まいたけ 1パック
- ・オリーブ油
- ・塩
- ・こしょう
- ・バター
- ・ローリエ
- *あれば。
つくり方
下ごしらえ【オレンジソース】をつくる
1
鍋にオレンジジュースを入れて火にかけ、中火で1/2~1/3量になるまで煮詰める。しょうゆ、しょうが汁を加え、同量の水で溶いたコーンスターチを回し入れてとろみをつける。
調理
2
エリンギは食べやすい大きさに裂く。まいたけは石づきを取って食べやすい大きさにほぐす。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、きのこ類を入れてサッといため、塩・こしょう各少々で味を調えて取り出す。
3
さばは塩・こしょう各少々をふって下味をつける。2のフライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1を熱し、さばを入れて中火で両面を焼き、器に盛る。
4
3のフライパンに1を入れて温め、バター大さじ1を加えて溶かし、3のさばにかける。2を添え、あればローリエを飾る。
全体備考
【オレンジソースの保存】
ジュースはじっくり煮詰めて甘みや風味を凝縮し、仕上げにしょうゆとしょうが汁でキリッとした甘味に調整します。意外な組み合わせかもしれませんが、バランスがとてもいい、さわやかなソースです。小瓶などに入れて冷蔵庫で保存すれば、3日間はもちます。オレンジジュースは果肉入りを使ってもおいしくできますよ。
オレンジソースを使ってこんなレシピも
かじきのソテー オレンジソース
きょうの料理レシピ
2004/10/07
簡単下ごしらえでワンランクアップ!
このレシピをつくった人


いつもさっとらっきを茹でるレシピでしたが、めんどくさいしこちらのお手軽レシピで作ってみました。簡単で、3ヶ月たったら、味がすべて馴染んで甘すぎず、ちょうど良くおいしくできました。カリカリ感はあまりありませんが、お手軽美味しいレシピなので、これからはこのレシピで作ります。
2021-10-31 02:18:36
思っていたような食感にできなかったらっきょうの再利用(?)。刻んでタルタルソースにして魚フライサンドのソースにしてみました。美味しく頂きましたが、酢で少し伸ばしたり、醤油や他の塩味調味料、ゆで卵、玉葱等他の食材を足したり、色味を考たりすると更に楽しそうです。
2020-10-14 06:16:40
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント