
きょうの料理レシピ
田舎風野菜スープ
残り野菜なら何でもよいのですが、じゃがいもとベーコンはいい味出しになるので、ぜひ入れてみて。

写真: 野口 健志
エネルギー
/70 kcal
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・キャベツの葉 1枚
- ・にんじん 1/4本
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・じゃがいも 1コ
- ・ベーコン (薄切り) 1枚
- ・ハーブ 1つまみ
- *タイム、バジルなど
- ・サラダ油
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
キャベツは細切りにする。にんじんは2mm厚さのいちょう切りにする。たまねぎは薄切りにする。じゃがいもは半分に切ってから、2mm厚さに切り、水にさらして1~2度水を取り替え、水けをきる。ベーコンは5mm幅に切る。
2
耐熱性容器(ボウルでもよい)に、1の材料を入れ、サラダ油小さじ2を加えてざっと混ぜ、ふたをして電子レンジ(500W)に約3分間かける。
3
2に塩小さじ1、こしょう少々、ハーブ、水カップ2+1/2を加え、電子レンジに約12分間かける。
! ポイント
最初に野菜にサラダ油をまぶしてレンジにかけ、野菜のうまみを引き出してから水を加え、再びレンジにかける。
4
取り出して器に盛る。
きょうの料理レシピ
2003/03/06
使いこなそう!電子レンジ
このレシピをつくった人

帰宅後ちゃちゃっと作って、出来立てを頂きました。このレシピはお汁が絶妙の美味しさ。1cm厚さの薩摩芋、白ネギ、しめじも入れて具沢山。鯖もふっくらです。
2024-11-21 09:09:13
これまでは母のレシピで作っていたのですが、こちらは調理時間が短く調味料も少ないわりに美味しく味付けできました。家族にも好評なのでこれからはこのレシピで作ります!
2024-10-31 11:11:07
長芋を入れるのが定番です。ホクホクとした食感が好きです。鯖ってボリュームがあるので半身の1/2でも結構お腹いっぱいに。次回は半身を4分割で長芋多め、きのこも入れてみよう。
2024-07-04 12:53:57
いやいやびっくり!鯖が手に入らず鰆で作りましたら、驚くほどの美味しさ。身も柔らかくお年寄りの方に喜ばれそうな仕上がりに。もちろん鯖でも十分に美味しく出来ます。一緒に煮込んだ長芋もホクホクと味も染み込んでいました。毎回お汁まで飲み干してしまうほどです。
2023-07-28 08:55:54
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント