close_ad
きょうの料理レシピ

レンジ粉ふきいも

調理時間をスピードアップ!電子レンジテクニックです。

レンジ粉ふきいも

写真: 野口 健志

材料

・じゃがいも 2コ

つくり方

1

じゃがいもは皮をむいて1コを8等分し、水にさらして1~2度水を取り替える。

2

耐熱性のボウルに1を入れ、ヒタヒタの水を入れてラップフィルムをふわっとかけ、電子レンジ(500W)に約13分間かける。竹ぐしがスーッと通る柔らかさになればOK。

3

2の湯をきる。このままでもよいが、水分が気になるようならラップフィルムをはずし、再び電子レンジに約1分間かけるとよい。

レンジこふきいもを使ってこんなレシピも
ミートボールのトマトソース煮

きょうの料理レシピ
2003/03/06 使いこなそう!電子レンジ

このレシピをつくった人

城川 朝

城川 朝さん

10年以上を過ごしたアメリカで身につけた、合理的でスマートな料理が人気。洋風料理・お菓子が得意。


美味しくてネギの甘さとアンチョビの塩加減が抜群でさらにお酢で後味スッキリでした。パセリの代わりに長ねぎの緑部分を使いました。ネギの白い部分の焼き色をつけた後、緑部分の斜め薄切りを加えてさっとフライパンの余熱で全体回したら柔らかくなじみました。その後にマリネ液投入。ピンクペッパーも彩りも良いですがパチンと胡椒効いてこれも美味しかったです。また作ります!
2024-02-05 01:10:47
アンチョビはなかったのですが、葱の甘味がマリネ液とマッチして、とても美味しく家族にも好評でした!葱の美味しい今の時期にぴったりですね。これは定番になりそうです。
2021-02-09 10:03:29
焼いたねぎの甘さとアンチョビの塩気がうまく合っておいしいおつまみです
2015-01-27 02:16:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード たまねぎ アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介