
きょうの料理レシピ
いちごのヨーグルトムース
ごちそうのあとでもペロリといける、軽~いムースです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/1920 kcal
*全量
調理時間
/15分
*冷蔵庫で冷やし固める時間は除く。
材料
(15cm×25cm×5cmの角型1台分。)
- ・いちご 10粒(約160g)
- ・いちごジャム 1瓶(170g)
- ・粉ゼラチン 10g
- ・牛乳 カップ1
- ・砂糖 70g
- ・生クリーム カップ1
- ・プレーンヨーグルト カップ1
- ・チャービル、ミントなどのハーブ 適宜
つくり方
1
いちごはヘタを取って縦半分に切る。粉ゼラチンはカップ1/4の水にふり入れてふやかしておく。
2
耐熱性容器に牛乳と砂糖を入れ、電子レンジ(500W)に2分間かけて砂糖を溶かす。1のゼラチンを加えてよく混ぜ、とろみがつくまで冷ます。
3
型の底にいちごジャムを流し入れて均等にならし、1のいちごを並べる。
4
ボウルに生クリームを入れ、ヨーグルトと同じぐらいの堅さになるまで泡立てる。ヨーグルトと2を順に加えて混ぜ、なめらかになったら3の上に流す。表面を平らにならして冷蔵庫で2時間以上冷やし固め、チャービルを飾る。
きょうの料理レシピ
2001/12/24
パーティを楽しく!
このレシピをつくった人


マヨネーズにレモン汁で下味が生きてチーズがとろけているのにさっぱり頂けました。秋野菜は家にあるカボチャ、しいたけ、ブロッコリーにしました。ちょっとアレンジでフライパンひとつで作り、最後のチーズの所もフライパンのまま焼きました。また作りたいです
2020-09-21 09:22:46
生さけだったので前もって塩をしました。さけを焼く時鍋を熱くし過ぎたのかマヨネーズが焦げてしまったので取り出したあと鍋を洗わなければなりませんでした(涙)でもそのあと野菜を少量のオリーブオイルと、つけ置いていたマヨネーズも入れて蒸し焼きに。
さけはパサつかずチーズの味とよくマッチ。秋野菜の蒸し煮も、トマトの酸味とさつまいもの甘みチーズの塩分でとっても良いお味です。本当にトマトは良い出汁が出ますね。また作りたい一品です。
さけはパサつかずチーズの味とよくマッチ。秋野菜の蒸し煮も、トマトの酸味とさつまいもの甘みチーズの塩分でとっても良いお味です。本当にトマトは良い出汁が出ますね。また作りたい一品です。
2018-11-27 09:37:51
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント