close_ad
きょうの料理レシピ

アスパラガスといかの塩いため

にんにくの香りを移した油でサッといためます。花椒をふるだけでちょっとしたごちそうに。

アスパラガスといかの塩いため

写真: 野口 健志

材料

(4人分)

・ゆでたグリーンアスパラガス 1+1/2ワ(6~9本)
*・アスパラガスのオレンジドレッシングがけ参照。
・もんごういか 150g
・にんにく (薄切り) 1かけ
・花椒(ホワジァオ) 少々
・サラダ油 大さじ1
・塩
・こしょう

下ごしらえ・準備

≪グリーンアスパラガスのゆで方≫

1 1. グリーンアスパラガスは根元を切り落とし、下半分の皮を皮むき器で薄くむく。

2. 塩少々を加えたたっぷりの熱湯で30秒~45秒間ゆでる。根元の断面につめを刺してみて、やっと食い込む堅さになったら、すぐ冷水にとって冷ます。

つくり方

1

アスパラガスは5~6cm長さの斜め切りにする。もんごういかは皮をむいて両面に格子状の切り目を入れ、棒状に切る。

2

フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れて中火でいため、にんにくがきつね色になったら取り出す。いかを加えてサッといため、表面が白っぽくなったらすぐにアスパラガスを入れ、手早くいため合わせる。塩、こしょうで味を調えて器に盛り、好みで花椒をふる。

ゆでアスパラガスを使ってこんなレシピも
アスパラガスのオレンジドレッシングがけ

きょうの料理レシピ
2001/05/31 週末まとめづくり 野菜をたっぷりゆでておく

このレシピをつくった人

城川 朝

城川 朝さん

10年以上を過ごしたアメリカで身につけた、合理的でスマートな料理が人気。洋風料理・お菓子が得意。


実家のすき焼きには必ずお餅入ってて懐かしい
鳥羽シェフには申し訳ないけど
他のレシピですき焼き作ったので
一緒に作りました
美味しかった卵なしです
すき焼き作るときはレシピの割り下で作ろうと思っています
コメントお待ちください、。
2023-01-31 07:00:30
昨年に続き今年も作りました。年末年始の料理に疲れた三が日にはもってこいの、美味しい正月料理です。ただ溶き卵1個に餅1個(100g)では卵がかなり余るので、餅1人あたり150gでも大丈夫だと思います。
2023-01-02 04:46:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう レンチン かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介