
きょうの料理レシピ
マンゴーゼリー
マンゴーゼリーと、ジャスミン風味のシャーベット。フレッシュな香りとさわやかさが、至福の味わいです。

写真: 中野 博安
エネルギー
/100 kcal
調理時間
/30分
*冷やし固める時間は除く
材料
(6~8人分)
- 【マンゴーゼリー】
- ・マンゴー 正味200g(約2コ)
- 【A】
- ・粉ゼラチン 大さじ1
- ・水 50ml
- ・グラニュー糖 80g
- ・レモン汁 大さじ3
- ・水 50ml
- 【ジャスミンティーシャーベット】*つくりやすい分量のため、マンゴーゼリーにのせる分の倍量はできる。ここでは製氷皿に凍らせたジャスミンティーとシロップは、それぞれ1/2量を目安に使い、残りは保存しておき、食べたいときにシャーベットをつくって楽しむとよい。
- ・ジャスミンティーの葉 10g
- ・熱湯 400ml
- ・グラニュー糖 50g
- 【シロップ】
- ・グラニュー糖 100g
- ・水 100ml
下ごしらえ・準備
1 粉ゼラチンは分量の水にふり入れてスプーンで一混ぜし、そのまま15分間くらいおいてふやかしておく。
つくり方
【マンゴーゼリー】をつくる
1
マンゴーは中心に平らな種があるので、皮をむいたら横に置き、上から1/3のところに包丁を入れ、種に沿って三つに切る。
2
果肉をザク切りにし、種の周りの果肉もそぎ取ってフードプロセッサーに入れる。
3
2にグラニュー糖、レモン汁を加え、ピュレ状になるまでかくはんする。
4
3をボウルにあけ、水を加えて混ぜる。
5
ふやかしておいたゼラチンを電子レンジ(500W)に10~20秒間かけて溶かし、熱いうちに4に加えてよく混ぜる。
6
密閉容器に移し、冷蔵庫に入れて冷やし固める。3~4時間で柔らかく固まったときが食べごろ。
! ポイント
ゼラチンの性質で、長く冷蔵庫で冷やすほど堅くなってくるので、柔らかい状態で食べたいときは、冷やす時間に注意する。
【ジャスミンティーシャーベット】をつくる
7
ティーポットにジャスミンティーの葉を入れ、熱湯を注いで5分間蒸らし、茶こしを通して容器に入れる。約370mlとれるが、少ない場合は湯をたす。グラニュー糖を加え、よく混ぜて溶かし、荒熱を取る。
8
7を製氷皿に入れて冷凍庫で凍らせる。水にグラニュー糖を加え、よく混ぜて溶かし、冷蔵庫で冷やして【シロップ】をつくっておく。
9
8のジャスミンティーが凍ったら製氷皿から1/2量を取り出し、フードプロセッサーに入れる。【シロップ】の1/2量を、少し残して注ぐ。
10
なめらかなシャーベット状になるまでかくはんする。なめらかにならないときは、残しておいた【シロップ】を加えてさらにかくはんする。
仕上げる
11
よく冷やした器に、6の【マンゴーゼリー】をスプーンですくって入れる。
12
11にできたての10のシャーベットをのせる。あればミントを飾り、ゼリーとシャーベットをいっしょにすくって食べる。
きょうの料理レシピ
2001/07/25
これだけは覚えたい定番お菓子
このレシピをつくった人

加藤 千恵さん
東京都内で洋菓子教室を主宰。国際線のフライトアテンダントを経て、フランス、ドイツで菓子づくりを学ぶ。わかりやすくていねいな指導と、洗練された美しいお菓子にファンが多い。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント