close_ad
きょうの料理レシピ

ゴーヤーのセーイカハンバーグ詰め

「地元の味をいただきます」ゴーヤーで腕自慢!コンテストで紹介されたレシピです。

ゴーヤーのセーイカハンバーグ詰め

写真: NHK「きょうの料理」

料理

上原 良美(コンテスト出場者)

材料

(4人分)

・ゴーヤー 2本
・セーイカ(足) 約230g
*なければイカの足でもよい。
・まぐろ 約100g
・卵 1コ
・パン粉 適量
・塩、こしょう、ナツメグ、オールスパイス 各適量
・小麦粉 適量
・かたくり粉 適量
・サラダ油 適量

下ごしらえ・準備

セーイカとまぐろのハンバーグ

1 あらかじめ熱湯で30秒間ほど軽くボイルしたセーイカの足とまぐろの切り身をそれぞれフードプロセッサーにかけ、ミンチ状にする。

! ポイント

セーイカとまぐろの割合は、約7:3が目安。

2 塩、こしょう、ナツメグ、オールスパイスを適量加える。

3 卵とパン粉を加え、粘り気が出るまで、よく手でこねる。

つくり方

1

ゴーヤーは1cmほどの厚さに輪切りし、種とワタをスプーンで取り除き、リング状にする。

2

切ったゴーヤーの内側に小麦粉を塗り、詰める肉が外れにくいようにする。

3

セーイカとまぐろのハンバーグをリング状のゴーヤーの中に詰める。

! ポイント

平らなところに置いて詰めるとやりやすい。

4

肉詰めしたゴーヤーの全体にかたくり粉をまぶす。

5

約180℃に熱したサラダ油できつね色になるまで揚げる。

! ポイント

油で揚げることで、ゴーヤーの苦みが和らぐ。

きょうの料理レシピ
2007/08/29
手作りのビワジャムで。とっても美味しかったです。
2023-07-13 08:43:22
ブランデーをつかいました。
マーマレードソースがおいしいです。ゆるめに仕上げたマッシュポテトをソースとからめていっしょに食べてもおいしかったです。カリカリにんにくチップもいいアクセントになっていますね。
とてもおいしかったです。
2021-09-06 11:51:45
いただき物の手作りの柚子ジャムで作りました。
柚子の香りを生かしたかったので、ニンニクは無しにしました。
甘さとと塩気が丁度よく、お醤油のおかげでご飯にも合うおかずでした。
またリピートしたいです。
2021-01-28 08:39:46
あんまりパン食しないので、冷蔵庫に残ってるマーマレードを消費したくて参考にしました。マーマレードだと甘めになるので、私は好みでしたが、夫のために醤油はやや多めにして、ちょうど良い仕上がりになりまた。にんにくチップが決め手なので、ちょっと手間ですけど、欠かせない一手間です。チップは全部、夫にのせて、喜んでました。
2018-05-12 09:23:41
重しをつけてやいたので、しっかり焼き色がつきました。マーマレードソースは、みりんとしょうゆ?と思いましたが、思いのほか美味しかった♪定番になりそうです。
2017-06-30 11:07:13

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード にんじん きのこ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介