
きょうの料理レシピ
トマトカレーうどん
カレーうどんにトマト?!意外な組み合わせですが、驚きのおいしさです。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/690 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(2人分)
- ・ゆでうどん 2玉
- ・トマト (大) 1コ
- ・にんにく (みじん切り) 2かけ
- ・たまねぎ (みじん切り) 1/2コ
- ・牛薄切り肉 (一口大に切る) 120g
- ・だし カップ2+1/2
- ・牛乳 カップ1+1/2
- ・カレールー (甘口/市販/細かく刻む) 2~3かけ(50~60g)
- ・みつば (ザク切り) 適量
- ・オリーブ油
- ・しょうゆ
- ・こしょう
つくり方
1
トマトの湯むきをする。トマトはヘタをくりぬき、反対側に小さな十文字の切り目を入れる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、玉じゃくしにのせたトマトをゆっくりと沈める。皮がめくれてきたら湯から上げ、氷水の中で皮をむき、6等分のくし形に切る。
! ポイント
皮がめくれてきたら、すぐに引き上げること。ゆですぎるとくずれやすくなってしまう。
2
別の鍋にオリーブ油大さじ1を入れて火にかけ、にんにくとたまねぎを入れて炒める。香りが出て、たまねぎが透き通ってきたら、牛肉を加えてサッと炒める。
3
だしを加え、ひと煮立ちさせたらアクを除く。牛乳を加えて、沸騰直前で火を止め、カレールーを加える。ルーが溶けてとろみがついたら、再び火をつけ、しょうゆ大さじ1を加える。
! ポイント
牛乳が沸騰すると、分離してしまうので、様子を見ながら火加減を調整する。カレールーは細かく刻むと解けやすい。最後に加えて、風味を残しておく。
4
うどんはサッとゆでて、水けをきって器に盛る。
5
3に1のトマトを加え、トマトが温まったら、4にかける。みつばをのせ、こしょう適量をふる。
きょうの料理レシピ
2007/06/28
地元の味をいただきます~香川県・善通寺市~
このレシピをつくった人

しっかり味がついていて冷めても美味しいです。
何より、ひじきを戻す手間がないことと、ポリ袋で混ぜるので洗い物が少なくて済むことに感動しました!
野菜をもう少し入れたくて玉ねぎのみじん切りとしいたけのみじん切りも入れてみましたが、違和感なかったです。
子どもからも好評だったので、また作りたいと思います。
何より、ひじきを戻す手間がないことと、ポリ袋で混ぜるので洗い物が少なくて済むことに感動しました!
野菜をもう少し入れたくて玉ねぎのみじん切りとしいたけのみじん切りも入れてみましたが、違和感なかったです。
子どもからも好評だったので、また作りたいと思います。
2020-09-16 05:21:43
美味しかった!焼き豆腐効果?普通に豆腐を使うより、ボリューム感が出ていてよかったです。ひじきの代りにお吸い物用のメカブを使用、乾燥わかめでもイケそうです。
2016-01-26 07:42:11
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント