close_ad
きょうの料理レシピ

大根のしょうがじょうゆ炒め

ひとり分でも大根がたっぷり食べられるレシピです。大根をさきがきごぼうに、豚肉をひき肉や牛肉に代えても。

大根のしょうがじょうゆ炒め

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(1人分)

・大根 (頭の部分) 4cm
・大根の茎 適量
・大根の葉 適量
・豚バラ肉 (薄切り) 100g
【A】
・しょうが (すりおろす) 1かけ分
・しょうゆ 大さじ1/2
・みりん 大さじ1/2
・白ごま 適量
・ごま油 大さじ1弱
・黒こしょう (粗びき) 適量

つくり方

1

大根は2mm厚さの輪切りにしてから細切りにする。大根の茎と葉は、内側のほうの柔らかい部分をみじん切りにする。

! ポイント

輪切りにすることで繊維を断ち切り、細切りにする。

2

豚肉は一口大に切る。

3

【A】を混ぜ合わせる。

4

フライパンを熱してごま油をひき、2を入れて強火で炒める。肉の色が変わったら1の大根を加え、炒め合わせる。

5

大根が少ししんなりしたら3を加えて混ぜる。器に盛り、1の大根の茎と葉、白ごまを散らし、黒こしょうをふる。

全体備考

大根は繊維を断ち切るように細く切ると早く火が通り、しんなりと柔らかく仕上がる。

きょうの料理レシピ
2007/01/17 ケンタロウのひとりごはん

このレシピをつくった人

ケンタロウ

ケンタロウさん

イラストレーターを経て料理研究家になる。簡単でしゃれているけれど気取らない料理が幅広い世代に人気。雑誌、単行本など多数。

コメントを参考に【A】の砂糖は無し、追いバターも無しで作りました。美味しい。最後の胡椒はマストです。さつまいもの消費に助かります。
2024-12-12 05:58:01
なると金時約180gと豚ひき肉約150gでお弁当のおかずとして作ってみました。醤油・みりんを小さじ2、砂糖小さじ1でまずは調味したところ、これでちょうどよかったです。芋は普通に柔らかく煮ました。特に問題なく崩れることもなくとても美味でした。美味しすぎてお弁当には少しだけ入れて残り全部(私が)食べ切ってしまいましたとさ。挽肉は火通りが早く硬くなったので次は豚ロースで作ります。頻繁に作ると思います!
2024-01-15 09:56:38
甘じょっぱくご飯の進む味!さつま芋を【多少時間をかけて切口をコンガリ焼く】と、後で豚肉や調味料と炒めても、崩れにくくなります。なのでレシピのお芋の茹で加減「竹串がやっと通るくらい」は守っています(細い箸で)。豚肉は大抵モモやロースの薄切りですが「焼き色が付くくらい」も守ってます。結果、焼き芋とバターの香り&中はホクホクしっとりお芋、柔らか豚肉、甘じょっぱタレのたまらんハーモニーになります!
2023-12-12 09:28:12
豚こま切れ肉をつかいました。
焦げ焦げになってしまいましたぁ…大汗
さつまいもの自然な甘みと豚肉のうまみを楽しみました。おいしかったです。
2023-07-20 02:19:35
以前山脇りこさんの煮物を作ったので、今回は杉本節子さんのレシピを選びました。さつまいもを少し茹で過ぎたのと、豚肉に小麦粉を振るのを忘れるというミスにも関わらず、とても美味しくできました。バターじょうゆの味がなんとも言えず、ごはんにとても良く合います。
2022-12-06 07:48:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード たまねぎ カレー
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介