close_ad
きょうの料理レシピ

さばの香味揚げ

さばの竜田揚げにカレー粉をプラスして、子どもも大好きな味にアレンジ。フワッと軽い食感!

さばの香味揚げ

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・さば (三枚におろしたもの) 1匹分
【下味】
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ1
・カレー粉 小さじ1
【揚げ衣】
・カレー粉 小さじ1
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・かたくり粉 大さじ1
・小麦粉 カップ1/2弱
・水 カップ1/2
・さつまいも 200g
・塩
・揚げ油

つくり方

1

さばは腹骨をすき取り、小骨を抜く。皮を下にして置き、2cm幅のそぎ切りにする。バットなどに並べ、ごく薄く塩をふる。

2

【下味】の材料をボウルに混ぜ合わせ、1にかける。さばの表裏を返してまんべんなくからめ、そのまま5~6分間おく。

3

さつまいもは7~8mm幅の輪切りにし、水にさらしてアクをぬき、水けをふく。

4

170℃の揚げ油で、3のさつまいもをカラリと揚げる。

5

ボウルに【揚げ衣】の材料を合わせ、2のさばをくぐらせて、170℃の揚げ油で2~3分間かけて揚げる。

6

45を合わせて器に盛る。

全体備考

【クッキングメモ】
添える野菜は、素揚げにしたなすやピーマンなどでも。

きょうの料理レシピ
2006/09/05 徹底マスター!秋の魚 さんま・さば・さけ

このレシピをつくった人

田口 成子

田口 成子さん

ふだんの暮らしに寄り添う健康的で親しみやすいレシピを提案。旬の魚介や野菜を使った料理に定評がある。

油揚げは湯どうしせず、だしもとらず茅乃舎の鶏出しで塩小さじ1/4で
2024-12-02 02:37:20
ひね生姜をつかいました。
ひね生姜ならではの香りと辛みでしたが、油揚げのコクもあって、それなりに楽しみました。
2022-02-15 01:08:25
しょうがの香りがふわっとして、美味しかったですが、献立通りだと私の家族には塩分が少し濃いめでしたので、次回は塩を半分にしようと思います。
2020-10-16 04:33:16
私も新生姜で。油揚げとの相性がいいですね。
2019-07-17 10:09:54
新生姜の季節、さわかやなお味を楽しみました。お米は洗って、ざるにとって、出汁を入れて・・・。とお米を浸す時間がなかったためか、若干、バラッとアルデンテのようでした。油揚げも入るからでしょうか。今度はしばらく浸水してみます。
2019-06-30 08:00:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり たまねぎ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介