
きょうの料理レシピ
じゃことろろ
歯ごたえのよいちりめんじゃこを、のどごしのよいとろろでいただく一品。だしのうまみと軽い酸味のきいた甘酢をたっぷりかけて召し上がれ。

写真: 南都 礼子
エネルギー
/210 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・ちりめんじゃこ 60g
- ・長芋 500g
- 【甘酢(合わせておく)】
- ・だし 180ml
- ・酢 大さじ4
- ・みりん 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 1つまみ
- ・小麦粉 大さじ2
- ・サラダ油 大さじ2
つくり方
1
長芋は皮をむき、半分は1cm角のさいの目に切り、残りは刻んでたたく。
! ポイント
さいの目に切った長芋はサクサクとした食感と焼いたときの香ばしさ、刻んでたたいた長芋はツルッとしたのどごし、同じ長芋でも味に変化がつく。
2
刻んだ長芋は塩一つまみを加えてさらにたたき、さらしで包んで水けを絞る。
! ポイント
長芋の水っぽさを適度にとるため、しっかりと握りこみ、絞る。ガーゼを使ってもよい。
3
さいの目の長芋は塩少々をふり、小麦粉をまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、これを強火で炒める。焼き色がついたらちりめんじゃこを加え、炒め合わせる。
4
3を器に盛り、2を添え、【甘酢】をかける。
きょうの料理レシピ
2007/04/26
地元の味をいただきます~静岡県・静岡市~
このレシピをつくった人

田村 隆さん
(1957~2020) 東京・築地にある日本料理店の三代目。日本各地の食材に精通し、個々の持ち味と特性を調和させた料理をこころがけている。
カリカリに焼きつけた長芋の香ばしさとさっぱり叩いた長芋をお出汁がきいた上品な甘酢がまとめてくれて、とても美味しいです。お酒のおつまみの一品にもご飯のおかずにも。リピ確定です。
2018-01-29 09:34:57

長芋の食感が違うのがおもしろい感じ。時間がないときは片方省略してもいいかな。(好みとしては刻んだだけの方が好き。簡単だしね)
甘酢の味は私には少し濃く感じました。もう少し薄味にして生姜をプラスしてもいいかも?
甘酢の味は私には少し濃く感じました。もう少し薄味にして生姜をプラスしてもいいかも?
2008-12-11 07:09:36
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント