
きょうの料理レシピ
かぶじゃこチーズのおにぎりの素
エネルギー源となる炭水化物を確保しつつカルシウム豊富な食材がたっぷりのおにぎりの素!

写真: 鈴木 正美
エネルギー
/205 kcal
*おにぎり1コ分。カルシウム量246mg
調理時間
/10分
材料
- ・かぶの葉 150g
- ・ちりめんじゃこ 60g
- ・プロセスチーズ 80g
- 【A】
- ・白ごま 大さじ2
- ・みりん 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・ごま油 大さじ1
- ・ご飯 150g
- ・のり
- *好みで
つくり方
1
かぶの葉はみじん切りにする。
2
フライパンにごま油大さじ1を熱し、ちりめんじゃこをいためる。油が回ったら、かぶの葉を加える。
3
全体がしんなりとしたら【A】を順に加え、いため合わせる。
4
粗熱が取れたら、小さく角切りにしたプロセスチーズを混ぜる。
5
ご飯150gに4の1/5量を混ぜておにぎりにする。好みでのりを巻いてもよい。
全体備考
5日間冷蔵保存可能。
きょうの料理レシピ
2006/10/25
子どものための元気レシピ
このレシピをつくった人

森野 眞由美さん
企業での栄養指導や食品開発、講演活動など、楽しく分かりやすい指導で人気。ふだんの食生活の中で実践できる健康づくりを推奨し、食育にも力を注ぐ。

いつもさっとらっきを茹でるレシピでしたが、めんどくさいしこちらのお手軽レシピで作ってみました。簡単で、3ヶ月たったら、味がすべて馴染んで甘すぎず、ちょうど良くおいしくできました。カリカリ感はあまりありませんが、お手軽美味しいレシピなので、これからはこのレシピで作ります。
2021-10-31 02:18:36
思っていたような食感にできなかったらっきょうの再利用(?)。刻んでタルタルソースにして魚フライサンドのソースにしてみました。美味しく頂きましたが、酢で少し伸ばしたり、醤油や他の塩味調味料、ゆで卵、玉葱等他の食材を足したり、色味を考たりすると更に楽しそうです。
2020-10-14 06:16:40
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント