
きょうの料理レシピ
マンゴーとトマトの肉そぼろサラダ
甘辛い肉そぼろとのバランスが上手にとれて、味が決まります。たっぷりのトマトを敷いてサラダランチに。

写真: 松島 均
エネルギー
/250 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
- ・マンゴー (大きさは小) 1コ
- ・トマト (大きさは小) 4コ
- 【肉そぼろ】*鶏ひき肉は脂が少ないものがよい。
- ・鶏ひき肉 120g
- ・ごま油 小さじ1
- ・みりん 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・赤だしみそ 小さじ2
- 【ドレッシング】
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・酢 大さじ1
- ・サラダ油 大さじ3
- ・ワンタンの皮 6枚
- ・イタリアンパセリ 適量
- ・揚げ油
- ・塩
つくり方
1
【肉そぼろ】をつくる。フライパンにごま油を熱し、鶏ひき肉を入れて全体がパラパラとなるまで十分に炒める。残りの調味料を混ぜ合わせて加え、炒める。
2
ワンタンの皮は8等分の三角形に切る。中温(170℃)の揚げ油でカラッと揚げ、紙タオルにとって、塩少々をふる。
3
マンゴーは中心に平らな種があるので、上から1/3のところに横から包丁を入れ、種に沿って切る。裏返して同様に切る。上下のマンゴーは包丁で皮と身の間にグルリと浅く切り目を入れ、身には大きな斜め格子状に包丁を入れる。底の部分から上に押し上げ、スプーンなどで果肉を取り出す。種の周りの果肉も切り取る。
4
【ドレッシング】をつくる。ボウルにサラダ油以外の材料を入れて混ぜ、そこにサラダ油を少しずつ加えながら混ぜる。
5
トマトを薄い輪切りにして器に並べ、4を回しかける。肉そぼろ、マンゴー、2のワンタンを盛りつけ、ちぎったイタリアンパセリを散らす。
全体備考
赤みがかったメキシコ産アップルマンゴーがおすすめ。ここでは、未熟なものがよい。
鶏ひき肉の代わりに、赤身の牛ひき肉でも。
きょうの料理レシピ
2006/06/13
上野万梨子 四季の味
このレシピをつくった人

上野 万梨子さん
東京で料理教室を主宰したのち、1991年に渡仏。現在もパリに在住し、食イベントの企画、本の執筆などで活躍中。フランスはもちろんのこと、世界各国の料理のエッセンスを独自の視点で取り入れた料理を発表し続けている。
リピートです。常温に戻す時間が取れず、キャベツを切ってタレを作る5-10分ほどの間だけ冷蔵庫から出しておきましたがまだ冷たく、レシピ通りでは火の通りが足りない感じになってしまいすこし多めに加熱し、結果的にお肉が固く仕上がってしまいました。常温に戻すのは大切な工程です。
2022-06-22 07:28:47
9枚450gほどのお肉で、フライパン狭めですが1回で焼きました。都度タレを変えたりフライパンを綺麗にするのはなかなか大変なので(^^;)
焼き時間は片面1分、もう片面30秒を守ったので柔らかくやけました!
焼き時間は片面1分、もう片面30秒を守ったので柔らかくやけました!
2022-04-25 09:54:13
意外と短時間で焼けるので、焼いている合間に何か作業をするなら気にしてないと直ぐに焦げます。2回目焼きの時は先生のおっしゃる通りフライパンをきれいにしないと、1回目のタレが焦げ2回目の肉が焦げ安くなり色も良くないです。面倒でもそのまま焼かない方が良いです。私はそのまま焼いてしまったので焦げ気味(^_^;)
2021-12-30 01:54:14
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント