close_ad
きょうの料理レシピ

帆立てののり包み

サッとあぶった帆立てとのりは、とっても相性がいいんです。ほんのりと火が通ったくらいで、のりで包むとおいしいよ。

帆立てののり包み

写真: 福岡 拓

材料

(2~3人分)

・焼きのり (八つ切り) 10枚
・帆立て貝柱 (刺身用。大) 5コ
【A】
・だしじょうゆ (市販) 大さじ1
・みりん 大さじ1
・七味とうがらし 少々

つくり方

1

帆立て貝柱は厚みを半分に切る。

2

【A】を合わせ、帆立て貝柱をつける。

3

手でアルミ箔にしわを寄せ、汁けを軽くきった帆立て貝柱を並べ、温めた魚焼きグリルで3分間ほど焼く。表面が乾けばOK。

4

焼きたての帆立て貝柱に七味とうがらしをふり、焼きのりで包む。

きょうの料理レシピ
2006/05/29 グッチ裕三のよおっ!名脇役 のり

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

生姜焼き用の肉をクルクル丸めてから一口大に切って使いました。肉の下味は大切です。材料は少量の油で前持って揚げ焼きに。餡はかなり量がありました。少し減らしても良かったかも。コメントを参考に砂糖はかなり減らしましたがちょうど良いお味でした。
2023-01-29 10:02:57
ピーマンを使いましたが、こってりして美味しかったです。甘酢あんにトロミをつけてから揚げた食材を入れるだけなので、食材を変えて応用できそうです。苦手な酢豚でしたが、このレシピなら大丈夫と思いました。
2022-02-08 12:22:27
黒酢餡はダマにならずに、優しい感じにしあがりました。糸唐辛子をトッピングしました。
上手に揚げれなかったので、少し油っぽくなりました。
リベンジしたいです。
2019-12-18 08:00:31
下味にしょうがをすって入れました。簡単でおいしいです。タカの爪を入れるとおいしいと思います。
2019-10-06 09:21:30
とてもおいしい味付けでした。中華だけど、和食と一緒でもいけました。
2019-09-27 08:49:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 カレー きのこ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介