
きょうの料理レシピ
春の豆とたけのこクリームペンネ
たけのこのえぐみの強い根本も、さわやかな後口に。

写真: 福岡 拓
エネルギー
/680 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・新ゆでたけのこ (根元の部分) 80g
- ・牛乳 適量
- ・そら豆 (ゆでて薄皮をむく) 8コ
- ・ミニトマト (縦4つに切る) 3コ
- ・生ハム (薄切り/2cm幅に切る) 2枚
- ・ペンネ 100g
- ・にんにく (つぶす) 1かけ
- ・野菜のブイヨン 80ml
- *たまねぎ1コ、にんじん1/2コ、セロリの茎2本を薄切りにし、パセリの軸少々、ローリエ1枚、水2リットルを火にかけ、沸騰したら弱火にし、30~40分間煮てこす
- ・生クリーム カップ1/2
- ・パルメザンチーズ 適量
- ・バジル 適量
- ・ルッコラ 適量
- ・塩
- ・オリーブ油 大さじ2+2/3
- ・黒こしょう
- ・バター (できれば食塩不使用) 大さじ1強
つくり方
1
たけのこのピュレをつくる。たけのこをフードプロセッサーに入れ、牛乳を少しずつ加えてなめらかになるまで混ぜる。
! ポイント
牛乳ととみになめらかにすることで、たけのこのえぐみは抑えられ、味わいがさわやかになる。
2
深めの鍋に水3リットルと塩30gを入れ、火にかけておく。
3
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかける。
4
油に香りが移ったら生ハムを入れて脂を出し、そら豆とミニトマトを加えてよくいため、塩・黒こしょう各少々をふる。
! ポイント
たけのこに生ハムの塩けと風味がよく合う。
5
4に野菜のブイヨンを入れ、煮詰める。半量程度に煮詰まったら生クリームを加えて混ぜ、なじませる。
6
沸騰した2の鍋で、ペンネを袋の表示どおりにゆではじめる。
! ポイント
2でゆではじめてもよい。
7
5にバター強と1のたけのこのピュレを加えて合わせる。
8
ペンネがゆで上がったら7に入れ、混ぜ合わせる。
9
すりおろしたパルメザンチーズをふり、バジル、ルッコラを添える。
きょうの料理レシピ
2006/04/27
料理今むかし
このレシピをつくった人

サルヴァトーレ クオモさん
イタリア(ナポリ人)の父と日本人の母を持つ。料理人だった父の影響で料理を志したのは11 歳の時。日本とイタリアを行き来しつつ、料理の修業を重ねる。父から学び、受け継いだ本場ナポリの味「ナポリ・ピッツァ」を一躍有名にした功労者。
イギリス食パンをトーストして添えました。大変優しい味付けです。具沢山で、これだけでも大満足。こくがほしければ、バターや生クリーム、コンソメで。
2022-09-12 02:04:54
ほつこり優しいお味。クリスマスからの暴飲暴食で疲れた胃に優しそうです。素材の味がいきるので「美味しいカボチャ」「鮮度の良い鶏肉」を選ぶ事をお薦めします。
2022-01-11 01:54:22
ごちそう感があり、栄養も摂れて、おなかも満足、でもこってりし過ぎずやさしいお味の、おいしいスープでした。おうちにあるものでできるのも嬉しいですね。
水を加えた時、小麦粉が若干ダマになって焦りましたが、煮ているうちに溶けてきれいなクリームスープなりました!
水を加えた時、小麦粉が若干ダマになって焦りましたが、煮ているうちに溶けてきれいなクリームスープなりました!
2022-01-08 01:31:59
寒い時にぴったりのスープです。手軽に作れて、栄養価が高く、さらに美味しいという優れものですね!大きめのしめじを入れて食感も楽しめました。水を少しずつ加えてその都度混ぜるといういたわりがポイントだと思います。
2022-01-07 11:24:30
分量に合うカットされたかぼちゃを買えば、固い状態で切ることがないので良いです。ワタを取ってレンジでチンしたら楽に切れました。牛乳の代わりに豆乳を使いましたが、水も入れるからかあまり豆乳感なくいただけました。鶏胸肉は小麦粉効果か、パサつかずしっとり柔らかかったです。パンなしでも食べごたえがあって美味しかったです。
2022-01-06 04:40:06
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント