
きょうの料理レシピ
ごまクリーム白あえ
市販調味料でスピードおかず!面倒な白あえもフードプロセッサーならラクラク。

写真: 大山 克巳
エネルギー
/120 kcal
*1人分
調理時間
/10分
*豆腐の水けをきる時間は除く。
材料
(2~3人分)
- ・むきえび (小) 12~15匹(100g)
- ・スナップえんどう 10コ
- ・グリンピース 50g
- 【あえ衣】
- ・絹ごし豆腐 1/2丁
- ・ごまだれ 大さじ2
- ・生クリーム 大さじ1
- ・木の芽 適宜
- ・塩 少々
つくり方
1
豆腐は紙タオルでくるんでバットではさみ、皿などでおもしをして、2/3程度の重さになるまでよく水けをきる。
2
塩少々を入れた熱湯で、筋を取ったスナップえんどうをゆで、ざるに上げる。続いてグリンピースもゆで、むきえびも色が変わるまでゆでてざるに上げ、冷ます。
3
【あえ衣】をつくる。フードプロセッサーに1の豆腐をちぎって入れ、残りの材料も加えてなめらかになるまでかける。
4
ボウルに3を入れ、よく水けをきった2を加えてあえる。器に盛り、あれば木の芽を添える。
「市販のドレッシング」を使ってこんなレシピも
ドレッ酢豚
さわらのドレッ照り
かじきのマヨごま焼き
きょうの料理レシピ
2006/04/17
すぐ得レシピ
このレシピをつくった人

尾身 奈美枝さん
便利な食材を使った、スピーディーでつくりやすいアイデアメニューが得意。「フードコーディネーター」という職種を世に広め、定着させた先駆け的存在でもある。
おうち焼き肉、たいへん美味しくできました。お店より美味しいかもって思いました。好みもあるとは思いますが、甘めでないのが気に入りました。
レシピ通り肉200g、タレ大さじ2で下ごしらえしましたが、フライパンで焼いてみたら味が足りず焼き上がりにタレを足しました。
先に塩味焼き肉した後、このタレ焼き肉して、おうち焼き肉満喫しました。
レシピ通り肉200g、タレ大さじ2で下ごしらえしましたが、フライパンで焼いてみたら味が足りず焼き上がりにタレを足しました。
先に塩味焼き肉した後、このタレ焼き肉して、おうち焼き肉満喫しました。
2021-08-13 06:26:46
豚肉がいいと言われフライパンで焼きました
たれ残してもなんだと全部使ったら少し味こくなってしまった
お肉170gくらいでしたの
とても柔らかく焼けましたがたれに甘みプラスしてもいいと思います
主人はエバラが好きだとさ(怒)
たれ残してもなんだと全部使ったら少し味こくなってしまった
お肉170gくらいでしたの
とても柔らかく焼けましたがたれに甘みプラスしてもいいと思います
主人はエバラが好きだとさ(怒)
2021-06-26 06:40:40
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント