close_ad
きょうの料理レシピ

春にんじんのせん切りサラダ~洋風サラダ~

柔らかくしなやかな細切りのにんじんを、赤ワインビネガーのまろやかな酸味で味わいます。

春にんじんのせん切りサラダ~洋風サラダ~

写真: 日置 武晴

材料

(2人分)

・にんじん 1本
・塩 小さじ1/2弱
・にんにく (すりおろす) 1/3かけ分
・赤ワインビネガー 小さじ2
・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1強
・黒こしょう (粒) 適宜
・パセリ 適量

つくり方

1

にんじんは細めのせん切りにしてボウルに入れ、塩をまぶして10分間ほどおく。

! ポイント

塩をまぶしてそのまましばらくおくと、水分が出てしんなりする。

2

にんじんがしんなりしたら、出てきた水分を捨て、にんにく、赤ワインビネガー、エクストラバージンオリーブ油、黒こしょうをひいて加え、刻んだパセリをたっぷりと加えて混ぜる。

全体備考

【クッキングメモ】
赤ワインビネガーは、白ワインビネガーよりやわらかい酸味に。

きょうの料理レシピ
2006/04/11 高山なおみ 四季の味

このレシピをつくった人

高山 なおみ

高山 なおみさん

レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。

いつもさっとらっきを茹でるレシピでしたが、めんどくさいしこちらのお手軽レシピで作ってみました。簡単で、3ヶ月たったら、味がすべて馴染んで甘すぎず、ちょうど良くおいしくできました。カリカリ感はあまりありませんが、お手軽美味しいレシピなので、これからはこのレシピで作ります。
2021-10-31 02:18:36
春キャベツ、新玉ねぎ、ツナのコールスロー風サラダのアクセントになるかな?と使ってみたら正解でした。美味しかった!
2021-03-30 09:19:46
思っていたような食感にできなかったらっきょうの再利用(?)。刻んでタルタルソースにして魚フライサンドのソースにしてみました。美味しく頂きましたが、酢で少し伸ばしたり、醤油や他の塩味調味料、ゆで卵、玉葱等他の食材を足したり、色味を考たりすると更に楽しそうです。
2020-10-14 06:16:40
レシピ通りに作りました。美味しい!のですが、
素材の問題なのか、残念ながららっきょうの食感が今ひとつで、消費が進んでいません(笑)
2020-07-13 01:27:55
今年はきび糖で作りました
2020-06-10 02:08:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ コウ ケンテツ お弁当
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介