
きょうの料理レシピ
かまぼこナポリタン
スパゲッティの代わりにかまぼこで作ってみたら、なかなかのヒット作!かまぼことケチャップは意外にも相性抜群です。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/200 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・かまぼこ 2本
- ・魚肉ソーセージ (大) 1本
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・ピーマン 2コ
- ・マッシュルーム 4コ
- ・赤とうがらし (種を取って小口切り) 一つまみ
- ・にんにく (みじん切り) 小さじ2
- ・パセリ (粗みじん切り) 少々
- ・粉チーズ 適量
- ・サラダ油
- ・オリーブ油
- ・こしょう
- ・トマトケチャップ
つくり方
1
まな板にかまぼこをのせ、かまぼこの幅に合わせて竹ぐしを2本平行に置く。包丁を竹ぐしに沿うようにしながらかまぼこに入れていき、かまぼこを転がしながら包丁を進めて薄く切り広げる。
! ポイント
包丁を竹ぐしにのせて平行に動かし、かまぼこを少しづつ回転させながら、薄く切り広げていく。
2
1のかまぼこをクルッと巻いて元の形に戻し、3mm幅に切ってスパゲッティのような形にする。
! ポイント
かまぼこは巻いて元の形に戻すと、均一な幅に切りそろえやすい。
3
魚肉ソーセージは4cm長さの拍子木形に切る。たまねぎは薄切りにする。ピーマンはヘタと種を取り、輪切りにする。マッシュルームは石づきを取って薄切りにする。
4
2人分ずつナポリタンをつくる。フライパンにサラダ油・オリーブ油各小さじ1を熱し、赤とうがらし・にんにく各1/2量を入れて炒める。香りが出たら、たまねぎ1/2量を加えて炒める。
5
ピーマン・魚肉ソーセージ・マッシュルーム各1/2量を加えて炒め、こしょう少々をふり、トマトケチャップ大さじ1強を加えて炒め合わせる。
! ポイント
ハムの代わりに、かまぼこと相性の良い魚肉ソーセージを加える。
6
5に2のかまぼこ1/2量を加え、フライパンをあおるようにして炒め合わせる。器に盛り、パセリと粉チーズをふりかける。残り2人分も同様につくる。
全体備考
【献立のヒント】
・ご飯
・グリーンサラダ
【クッキングメモ】
竹ぐしを使うと、均等な厚みに切り広げられる。
かまぼこと魚肉ソーセージを使うと、スパゲッティをゆでる時間が省ける。
塩分が含まれているので、塩で調味する必要がない。
時間がたってもスパゲッティのようにのびない。
きょうの料理レシピ
2006/02/21
練り物自由自在!
このレシピをつくった人

大宮 勝雄さん
フランス、イギリス、ニュージーランドで研さんを積み、その経験を生かしたアイデア豊かな洋食が人気。東京・浅草の仲見世通りの近くに洋食レストランをオープンして40年になる。
完熟バナナを簡単に使いたくて作りました。オーブンが壊れていたのでフライパンで作れるレシピ。手順は特別簡単というわけでもなかったかな。加えたナッツの鮮度が微妙で仕上がりも微妙だったのが残念です。ひどい写真でごめんなさい。
2020-07-12 02:40:44
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント