close_ad
きょうの料理レシピ

さけのたらこソースがけ

さけは、表面をしっかりと焼いたら、あとはオーブンに入れて、中までふんわりと仕上げます。

さけのたらこソースがけ

写真: 竹内 章雄

材料

(4人分)

・生ざけ (切り身) 4切れ
【たらこソース】
・たらこ 2腹
・オリーブ油 大さじ4
*エクストラバージンオリーブ油がよい。
・にんにく (みじん切り) 2~3かけ分
・パセリ (みじん切り) 大さじ3
・こしょう 少々
・粉とうがらし 少々
・レモン汁 大さじ2
・じゃがいも 2コ
・ブロッコリ (8等分する) 2/3コ
・塩
・こしょう
・オリーブ油
*エクストラバージンオリーブ油がよい。

つくり方

1

さけは両面に軽く塩、こしょうをふって、約10分間おく。たらこは薄皮を取る。

2

【たらこソース】をつくる。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火でいため、香りが出てきたら、1のたらこを加えてパチパチというまでいため、パセリ、こしょう、粉とうがらし、レモン汁を加える。

! ポイント

たらこは、軽くパチパチというまで弱火でいためる。

3

オーブンに入れられるフライパンにオリーブ油大さじ3をひき、さけを皮側から入れて焼く。皮に焼き色がついたらひっくり返し、フライパンごと200℃のオーブンに入れて、10分間焼く。

! ポイント

全体が鉄製のフライパンは、オーブンに入れられる。適したフライパンがない場合は、オーブンに入れずに、そのまま中火で焼いて火を通す。

4

じゃがいも、ブロッコリは、それぞれゆでるか、蒸気の上がった蒸し器で蒸す。

5

器に34を盛り、2のソースをかける。

全体備考

【クッキングメモ】
さけの代わりに白身魚でも。また、たらこソースは、パスタやパンにもよく合う。その場合、レモン汁は加えない。

【献立のヒント】
グリーンサラダ
ハーブブレッド

きょうの料理レシピ
2006/01/30 有元葉子の【旬の味】

このレシピをつくった人

有元 葉子

有元 葉子さん

素材の味を生かしたシンプルで潔いレシピと、センスの良い暮らしぶりが世代を超えて多くの支持を集めている。

2倍量で作りました。漬け始めは「汁足りない?」と心配になりますが、玉ねぎがしんなりして浸かりきるので安心してください。
レンチンで簡単なのが素晴らしい。
2023-08-04 09:10:02
何度も作っています。写真は茹でたカリフラワー、ズッキーニ、紫玉ねぎのピクルスです。酢の素1に水1.5の割合で薄めました。酢バスにしたり、ポテトサラダの下味に使ったり保存版に入れて冷蔵庫に常備しています。
2020-06-12 07:39:50
夏の暑い日にピクルスが食べたくなったので作ってみました。混ぜてチンするだけなので気軽です。
2018-07-30 03:10:33
水で薄めてカリフラワーを付けました。簡単で美味しかったです。うっかりレンジしわすれ、混ぜ溶かしただけですが、酸っぱいのが好きなので美味しかったです。
2018-06-06 11:17:05
かんたんで美味しかった。
2018-03-30 05:14:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 常備菜 アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介