close_ad
きょうの料理レシピ

たくあん土佐煮

じんわりとしたうまみと、かみごたえがくせになりそう。ご飯のすすむ一品です。

たくあん土佐煮

写真: 原 俊彦

材料

(つくりやすい分量)

・たくあん (薄切り) 100g
*甘みの少ないものがよい。
・粉がつお 大さじ2
*削り節のパックの底に残っているような、細かいものがよい。
【A】
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・うす口しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・サラダ油 大さじ1
・ごま油 大さじ1

つくり方

1

たくあんは水に15分間ほどつけて塩けを抜き、水けを絞る。

! ポイント

大根のうまみもいっしょに抜けてしまわぬよう、塩けは少し残す。

2

フライパンにサラダ油・ごま油各大さじ1を熱し、たくあんを入れる。油が全体に回ったら【A】の調味料を加え、水分がなくなるまでいりつけて火を止め、粉がつおをまぶす。

全体備考

たくあんの代わりになすの古漬けと干しえびを使ってもよい。

きょうの料理レシピ
2005/11/29 ほっこりお家で居酒屋メニュー

このレシピをつくった人

中村 正明

中村 正明さん

大阪・心斎橋にある料理店店主。和食に洋食の要素を取り入れた「和洋折衷料理」を創作している。

春キャベツがなかったのでほうれん草で代替してみました。
ドレッシングの適宜の調味料の加減がよくわからなかったのですが、適当に作っても美味しかったです!
付け合わせに蒸し野菜をそえて食べましたが、ドレッシングであえたほうれん草をからめると程よく味がきいて美味しかったです。
2015-08-25 11:40:09
ヒレ肉ではなく、ロース肉で。パン粉は、麩を細かくしたパン粉風で作りました。大変美味しかったです!
2011-06-06 09:30:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 土井 善晴 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介