
きょうの料理レシピ
魚介とわけぎのぬた
材料
(4人分)
- ・いか (刺身用) 150g
- ・むきえび 70g
- ・わけぎ 2ワ
- ・白ごま 適量
- ・酒 少々
- ・塩 少々
- 【からし酢みそ】
- ・白みそ 70g
- ・練りがらし 小さじ2
- ・黒砂糖 (粉末) 小さじ1弱
- *好みで上白糖を使うときは、少し量を増やすとよい。
- ・酢 大さじ1+2/3
- ・すだちの果汁 1コ分
- ・秘伝だし カップ1/4
つくり方
1
わけぎは根元の部分を切り、きれいに洗って熱湯でサッとゆで、重ならないようにざるに上げて冷まし、4cm長さに切る。
2
いかは4cm長さの短冊形に切る。むきえびは背ワタを取って酒少々をふり、沸騰した湯に入れ、すぐに火を止めて10分間ほどおき、水けをきり、塩少々をふる。
3
【からし酢みそ】の材料を白みそ、練りがらし、黒砂糖、酢、すだちの果汁、秘伝だしの順にボウルに入れていき、よく混ぜる。
! ポイント
すだちは種が多いので、茶こしなどでこしながら絞る。
4
3のボウルに1と2を加えてあえ、器に盛り、白ごまをふる。
きょうの料理レシピ
2005/11/22
西川ヘレンの娘に伝える味
このレシピをつくった人

西川 ヘレンさん
京都府生まれ。西川きよし氏夫人。2男1女の母。4世帯家族。夫のお弟子さんとも同居という大所帯を長年切り盛り。「家族」をテーマにした講演活動で活躍中。
娘の西川かの子さんに西川家の味を伝授。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント